※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもがご飯の時に前掛けをつけず、外すことに困っています。どうすれば前掛けをつけさせられるでしょうか。

ご飯の時に前掛けしてくれません
元々つけたりつけなかったりだったのが1歳過ぎたぐらいからつけてもすぐ外す、怒るようになりました
家では肌着で食べて毎回洗ってももうシミだらけ
外食も一苦労です
どうしたらつけさせてくれるのでしょうか

コメント

ママリ

つけてくれない時期ありますよね!
コストコのプレスンシールをエプロンとして使うと楽でした!ちょうど良い大きさに切ったものを折り畳んで持ち運べるので、外食時も使ってました!使った後は捨てるだけなので、楽ちんです!

娘は今2歳半ですが、また普通のエプロンもつけてくれるようになりましたよ!

なるちゃん

前掛けを嫌がる時期きますよね💦
使ったことはないのですが、服にペタッとシールのように貼って、服が汚れるのを防ぐ商品を見たことがあります!
使い捨てで、とても良いなーと思ってました!

どうしてもつけてくれない場合はそういうのも良いかもしれせんね🥺