
コメント

はじめてのママリ🔰
日本語以外の言語を覚えて言えたり、他者とコミュニケーションがとれてたりすると賢いなと思います。例えばお友達とお店屋さんごっこが成り立ってるとか。

ままり
ひらがなも読めるし、アルファベットも数字も読めます!言葉もベラベラ喋るし…ちなみに自宅保育です!
ですが、賢いなと思う時は、ずる賢いな〜と思う時が多いかもしれません😑(笑)
言葉とか文字とかより、かなり前のことを覚えてるとか、周りの言葉や行動を吸収して自分のものにするとか、自分で考えて何かをしてくれる時とか、そういうときに賢いな〜と🫤
優等生な小学生のお子さんみたいに、うちの子も優等生になることを期待しています😭😭
-
はじめてのママリ
2歳8か月ですごいですね👏うちの2歳は今2歳1か月なんですがひらがなやアルファベット読めたのはいつですか?
ずる賢いなーは育ち方によっては危険ですよね😂
2歳の時点で成長が早いのはかなり良い切符を持ってるって思った方が良いかもです✨
その感じは磨けば光りそう😍- 19時間前
はじめてのママリ
2歳1か月ですが、お店屋さんごっこ成り立ってますねー✨
ハンバーガー一つくださーい、ありがとうございまーすってよくやってます!
ハワイに言ったときハローとアロハも言えてました😂どうでしょう?
はじめてのママリ🔰
すごすぎます👏うち2歳8ヶ月ですが今やっとお店屋さんごっこできてる感じですよ😅
アルファベットと今住んでる国の言葉の挨拶と数字ぐらいは言えますが全部じゃないし、優等生とは程遠いです🤣
ぜひ幼児教室とかで伸ばしてあげるといいと思います!
はじめてのママリ
日本で住んでるんではないですね?
日本語も喋れますか?アルファベット言えるのすごいです✨
コミュニケーション力はかなり高そうです!
腰曲げておじいさんって小ネタやったり😂
はじめてのママリ🔰
基本は日本語です。同じぐらいの子どもの中ではちょっと早いかな?ぐらいですがコミュニケーションがまだまだだなぁって感じです。
でも早い子は英語でちょっと会話できてたりしますね。そういう子はインター行くのかな?って思います。
おじいさん🤣🤣🤣かわいい😍