
土地選びに悩んでいます。A町とB町の校区について、どちらが良いかアドバイスをお願いします。
土地めちゃくちゃ悩んでます
子供の校区内を決めるのが難しくて、、
皆さんならどーしますか?
A町 小中の距離は400mくらい、建てる予定の家からは800mないくらい、中心部、商業施設多数あり、バス停まて7分くらい、駅は15分
B町 小中の距離は100m、建てる予定の家からは800mないくらい、中心部からひとつ離れたとこ、商業施設は車で行かなきゃすこし遠い、バス停10分くらい、駅は10分くらい、
旦那の地元、旦那の実家からは10分くらいの場所に建てる予定、義実家のサポートなし
私の職場はB町の方が近いですが転職する予定です。
実家はどちらも遠いので、ほぼワンオペです。
校区内に働いてない祖父母が居ると学童に入れないと聞いたのでA町の候補を見つけました…でもB町の小学校は新築で、旦那の地元だしなぁと悩んでます
旦那はどちらでもいい(ほぼ出張なので)そうです。
皆さんならどうしますか?
現在子供はB町の校区内の保育園に通ってます。引っ越すならA町の校区内の保育園に入れる予定です
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月)
コメント

はな
B町、義実家のサポートないなら特に魅力感じませんでした🤔💦
校舎は新築じゃなくてもいいし…
この二択ならAがいいです。

ママリ
小学校にエアコンなどはついてますでしょうか?
ついてない学校では夏休み前に熱中症になって早退する子も多いみたいです。
どちらもエアコンついてるようならAが良いなーと感じました。
-
はじめてのママリ🔰
なるほど…小学校は基本エアコンついてるもんだと思ってました。
調べてみます!- 18時間前
はじめてのママリ🔰
なるほど!!参考になります