
性格がわたしに似ています。些細なことが不安です。周りに合わせないと…
性格がわたしに似ています。
些細なことが不安です。
周りに合わせないとできないの?って思われるかなとか
常に他人軸でこれをやらないとこう思われるかもとか
こういうふうに怒られたらどうしようと
そのことが解決されるまで負のオーラだだもれです。
嫌だな行きたくないなーって前面にでるので
周りから見ても上げ下げ激しいと思ってたと思います。
自分ができることは全然何も思わないしむしろ
機嫌もいい調子もいいけどできない不安なことがあると
ズドーンとさがります。
高校の時にテンション低い高いって
すぐわかる。上げ下げあるよねといわれて
傷つきました。でも子供をみててわたしも
こうなのかって、、、
子供にもそれ直しなって言うくせにわたしが
不安なことあると旦那に対してそうなってしまいます。
極端なんですよね。考えが
周りからこう言うふうに思われる
こう言う扱いされたらと思ってしまって
メンタルが強くないのでずっと自分軸で
行動できてませんでした。
わたしの思考とか子供に対する接し方
どうしたらいいですか?
- はじめてのままり🔰
コメント