おすわり練習チェアに座らせたら隣でずっと見とかないといけないですか??その間に洗い物とかしたらよくないですかね?
おすわり練習チェアに座らせたら隣でずっと見とかないといけないですか??
その間に洗い物とかしたらよくないですかね?
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月)
コメント
ちーくん。
目の届く範囲で座らせて、家事とかしてました。最初は安定しないので10-15分程度で済ませてました。
まるまる
どんな形状のものかにもよるかもですが4ヶ月ならすぐべちゃーって前とかに倒れませんかね?倒れた時にチェアの支え部分で鼻口とか塞がりそう、変な体勢のまま放置は怖いので時間がかかる洗い物は難しそうかと思いました💦洗い物するなら転がしとく方が安全かと🙌さっと終わるならすぐ近くで見える状態ならいいかもですが😳
-
はじめてのママリ🔰
西松屋の首が座った4ヶ月から使える空気いれる椅子です!後ろのおしりの方がすっぽりはまるようになっていて、今のところは倒れず座れています☺️
最近寝返りしてギャーー!となるので座らせてみようかなと思ってました💦ありがとうございます!- 8月1日
はじめてのママリ
4ヶ月でお座り練習は早いと思うのとですが、4ヶ月から使えるんですかね?
あまり早くから使うの背骨などに良くないのと、おすわりって練習させるものじゃないので、
まだ座れるようになるまでは見守っておかないと前に倒れて気づけなかった時心配かなと思いました💦
-
はじめてのママリ🔰
4ヶ月検診で頭の形を相談したところ、医者に、座らせて後頭部が自由になる時間を作ってくださいと言われました🙇♀️私もまだ一人で座れないと体に悪いって聞いたんですが、と聞くと長時間座らせる訳ではないのなら大丈夫とのことでした!
おすわり練習チェアというものが、売ってるんですよね笑
ありがとうございます!- 8月1日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!