コメント
はるか
地元が鴻池です!
今もJRと近鉄の間に住んでます!
昔に比べてだいぶ良くなりました!
盾津中学出身ですが、私が通ってた頃に比べたら大分おとなしい子が多いなぁと思います🙂↕️
おきべ中学校区はやめといた方がいいです。
スーパー多いのは鴻池だと思います。
ちょっとお高めのPantry
イオン、そのほか2-3店舗あります
子育てしやすいですが、車あれば尚良しです🙆🏻♀️
はるか
地元が鴻池です!
今もJRと近鉄の間に住んでます!
昔に比べてだいぶ良くなりました!
盾津中学出身ですが、私が通ってた頃に比べたら大分おとなしい子が多いなぁと思います🙂↕️
おきべ中学校区はやめといた方がいいです。
スーパー多いのは鴻池だと思います。
ちょっとお高めのPantry
イオン、そのほか2-3店舗あります
子育てしやすいですが、車あれば尚良しです🙆🏻♀️
「住まい」に関する質問
ミサワホームの蔵と高天井に憧れていましたが、55坪ほどの土地もなかなかして総額がすごいことになりそうだなと思い、諦めて中堅ハウスメーカーで2年前に建てました。 それでも土地を含めると結構な値段で…なんとか頑張っ…
1歳0ヶ月の息子についてです。 現在、賃貸に住んでおり、テレビとサークルの距離がなかなか離せません💦 なので、朝の少しの時間と夕方の家事をする1時間弱くらいEテレをつけているのですが、至近距離で見せてしまってい…
質問させてください 来年あたりに一軒家を建てる予定なのですが 銀行ローンに通るか分からない状態でハウスメーカーに行って話してもいいのでしょうか? 間取りとかどんな家にしたいか話した後にローンが組めませんでし…
住まい人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
電車2線使えるのは便利ですよねー!どっちかで止まったらもう1路線使える✨
おきべ地区ですね、承知しました!
車はうちはなくて✨💦少し大阪市内からは離れてますもんね
はるか
大体毎日どちらか遅延してるんですけどね😂
あとやめといた方がいいのは、
長田駅北側(ちょっとラブホ多め)
です🥹
大きいショッピングモールや大きい公園行くのに、車なかったら不便なんです😂
アリオやららぽーと門真、鶴見イオンまで鴻池あたりからだと自転車で2-40分かかるのはデフォルトなんで、夏以外はいいけど夏はちょっと怖いので😂
バスがあればいいのですが、この辺はバスが1時間に2-3本あればいいほうです😌
梅田や心斎橋まで30分程度あれば行けるので、そこまで遠くはないですよ🥹