※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にママ🧸
家事・料理

子どもが作った料理を嫌だと言った場合、皆さんは作り直しますか。友人は様々なリクエストに応じて作り直すそうですが、どう思いますか。

子どもが作ったご飯を嫌、違うの食べたいと言ったら作り直しますか?

友人が自分はしてもらったから…とまた作ると聞いてびっくりしてしまいました😅
ご飯に納豆とかふりかけぐらいならするけども.サンドウィッチがいい!コーンフレークがいい!トーストがいい!フルーツ!と!言われるがまま全部朝食でもやるそうで😂

みなさんされます?
ちなみにそちらの友人は小さい頃お手伝いさんが居たそうで、そりゃ給料が発生すればするよなぁ。と思ってます笑

コメント

ひぃママ

何歳なのかによります。
私は上の子がそれを言ったら
「それしかないから、食べられないなら何も食べるものありません」と言ってしまいます。

  • にママ🧸

    にママ🧸

    話せる年齢だったので当時3歳の時の話でした!
    私もその台詞をよく言ってしまいます

    • 17時間前
はじめてのママリ🔰

うちは繊細なひとりっ子女子なので、納豆ごはんくらいは出します。笑
あとでごはんをもらえなかった事で、すごく傷ついてしまうので😑

けど、兄弟がいたり普通に気の強い子だったら「ないよ!」で出さないと思います🤣

  • にママ🧸

    にママ🧸


    ごはんに納豆とかふりかけならまだすぐ出来るのでやれますよね。
    友達も子どもの性格にもよるからなのかな🤔でも、その子は見る物なんにでも文句つけるような子でした笑

    • 17時間前
はじめてのママリ🔰

やるとしても一回くらいまでですかね
その後違うもの出しても違う違う言われたら、もう勝手にしなって放っておきます笑

  • にママ🧸

    にママ🧸

    そうなりますよね😅 
    それにとことん付き合ってる友人、すごいなと思います笑

    • 17時間前
はじめてのママリ🔰

朝ごはんは簡単なものしか出さないのでまだ融通きくかもです(笑)ご飯出して、トーストやコーンフレークが良かったなと言われたらやるかもです😅サンドウィッチとかすぐ出来ねぇよみたいなのは無理です😂😂😂

あとは年齢によるかもです
上の子にこのご飯嫌だとか言われても、だったら食うなって言いますね🤣

  • にママ🧸

    にママ🧸

    その当時は3歳でした! ちゃんと対応されるのすごい!!
    私は残されるのも嫌だからやらないなぁーと🤣

    やはり年齢でも対応変わるんですね!

    • 17時間前
はじめてのママリ🔰

やらないですー!
作る前に、「ごはん、パン、コーンフレークどれがいい?」「納豆、ベーコン、目玉焼きどれがいい?」「バナナ、ヨーグルトどっちがいい?」くらいは聞きます。
でも、食材的に選べない日もあるので、「今日はホットケーキです!」とか決めちゃいます。

はじめてのママリ

納豆、ふりかけ、くらいならわたしもやります✨
ご飯出したのに、パンがいい!とか言われたら、いやもう時間ないから!とか、夜にしよう✨とか言ってなんとかあるもの食べさせちゃいます︎︎👍

  • にママ🧸

    にママ🧸

    なんとか食べさせたいですよね!
    出して食べなくて残るのもいやですよね😂

    • 17時間前