※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

パートの面接で落とすかもしれないのにどんな格好で出勤してくださいとか説明するのはなぜなんでしょうか?

パートの面接で落とすかもしれないのにどんな格好で出勤してくださいとか説明するのはなぜなんでしょうか?


コメント

はじめてのママリちゃん🔰

だいたい言われるところ
大手やチェーン店が
多かったりする気がします!

分からないですけど、
受かった時に説明するのが
めんどくさいからですかね、、、💦

ちなみに自分から質問して
聞いたのでしょうか??

  • ママリ

    ママリ

    確かに受けたところは大手でした!

    いえ、面接してくれた方から服装と業務内容を詳しく説明されてよろしくお願いしますと言われました😅

    • 20時間前
  • はじめてのママリちゃん🔰

    はじめてのママリちゃん🔰

    よろしくお願いしますというのは
    合格ということですか??💦

    大抵その言い方だと
    受かってるんじゃないかなあ?と個人的に思います

    • 20時間前
  • ママリ

    ママリ

    私も受かったのかなと思ったんですけど、まだ面接他の方もいるので結果は面接全て終わってからともし受からなかったら電話はないのですみませんと最後に言われました🤣w
    あとは他の人の方が条件良かったら落とすかもとかそう言うことですかね?😅

    • 20時間前
  • はじめてのママリちゃん🔰

    はじめてのママリちゃん🔰

    大手だと
    一応期日は守っているかも
    しれませんね🙄💦

    それはあると思いますよ😭💦
    雇う側としても
    条件いい人の方がほしいと思います😭

    • 20時間前
  • ママリ

    ママリ

    なるほどですね!

    パートは条件大事ですもんね😂
    ありがとうございます!

    • 20時間前
  • はじめてのママリちゃん🔰

    はじめてのママリちゃん🔰

    個人店とかだと、
    その場で受かってたらトントン拍子で
    話進んだりします😂笑

    頑張ってください🔥

    • 20時間前
  • ママリ

    ママリ

    個人店話が早くていいですね!笑😆

    ありがとうございます!頑張ります!💪

    • 20時間前
はじめてのママリ🔰

採用、不採用はその場では出さないので受かった場合はこういう服装でお願いしますっていうだけだと思います🤔
そういう服装だと聞いていない!とか言う方もいるからじゃないですかね🤔
マニュアルだと思います🤔

  • ママリ

    ママリ

    確かに後から聞いてないとかありそうですね!

    • 20時間前