
コメント

ママリ
全く同じです。笑
療育行った日でも、「今日どうだった?」の一言もなく。きっと、把握できないんじゃなくて、きっと人事なんだろうなぁとあきらめています。
なのに、世間体を気にする旦那は、保育園の参観日だけ一年分予定に書き込み、先に有給とる準備してますよ。笑
ママリ
全く同じです。笑
療育行った日でも、「今日どうだった?」の一言もなく。きっと、把握できないんじゃなくて、きっと人事なんだろうなぁとあきらめています。
なのに、世間体を気にする旦那は、保育園の参観日だけ一年分予定に書き込み、先に有給とる準備してますよ。笑
「旦那」に関する質問
お子さんが2人以上のお風呂時間について 今上の子は保育園から帰ってきたら汗や汚れもありまずお風呂に入れてます 時間は16時半頃からです 夏場は湯船をはっていなかったので問題なかったんですが、先日から湯船をは…
公務員として働いている妹の不妊治療について相談です。 今日妹夫婦の新居に初めて遊びに行き、その時に何気なく「子どもは考えてるの?」と聞いたら、不妊治療をすることを教えてくれました。 治療のために結構休まな…
一緒に外出すると8割の確率で旦那がイライラしてます。 理由が、大体混んでる。並んでる。等です。 これから子供が大きくなってどこかに行ったりする事も 増えていくと思うと不安です。 そんな病気なんでしょうか?今か…
家族・旦那人気の質問ランキング
はじめてのママリ
そうですよね、そうですよね!ほんと他人事ですよね😱
なんか子ども関係の細々としたこと全部わたし任せです。
参観日は一丁前に有給取る準備してるんですね(笑)うちも幼稚園の運動会とかは張り切って休むんだろうな〜と思います😅コメントありがとうございます🙏
ママリ
予防接種や乳幼児検診なんて、何を準備して、どこに行って、何をしてるのかとか、何も知らないと思います。笑
療育だって、どんなことをしてるかとか、全く興味なくて...子ども以上に子どもすぎて。笑
同じ仲間がいて、私もホッとしました😁