
1歳4ヶ月の息子が保育園で遊びに夢中になり、私にあまり関心を示さなくなったことについて、少し寂しさを感じています。これは慣れてきた証でしょうか。
1歳4ヶ月の男の子です。
4月から保育園に通っています。
保育園に連れて行って、私が廊下で息子の荷物を出したりしていると、今までは私の傍にいたのに最近はダーっとおもちゃのところに行きます😂先生が来てくれて、息子を呼んでも振り向きはするけどおもちゃで遊び続けたり、ニヤニヤして無視していることもあります(先生は、聞こえてるでしょ〜☺️とわざとなことには気付いてる感じです)。天井から海の生き物たちの風船がぶら下がっていて、息子はそれがお気に入りです。保育園に着くと風船を指差して教えてくれたり、宇宙語話してます。先生に抱っこされて私と「行ってきます!」をする時に今までは私の顔を見てくれていたのに最近は私の後ろにある風船を見ていたり、隣のクラスのお友達を見ていたりで、最後のタッチの時しかこっちを見てくれません。
慣れてきて、余裕が出てきているんですかね?💦
なんか少し寂しいというか😂笑笑笑
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月)

はじめてのママリ🔰
娘も同じですよ〜!慣れてきて保育園楽しいんでしょうね☺️
親としては寂しいですよね。笑
コメント