
低用量ピル処方してもらうのに、産婦人科通ってますか?今はオンラインでもありますよね。
低用量ピル処方してもらうのに、産婦人科通ってますか?今はオンラインでもありますよね。
- なつよ(生後0ヶ月, 1歳1ヶ月, 4歳10ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
オンラインで買っていましたが、今は婦人科で処方してもらっています!金銭的な理由と、オンラインでは買えないやつが欲しかったので受診しました💧
値段が全然違いますし、定期検診もやってくれるので婦人科のほうが絶対いいです😭

はじめてのママリ🔰
私は通ってます!オンラインでピル購入してましたが高いし、合う合わないあるので直接診てもらえたほうがわたしは安心できました!
-
なつよ
オンラインの方が高いんですね。生理3ヶ月こないやつとかもあるってきいたのですが、はじめてのママリさんは何飲んでますか?- 19時間前

はじめてのママリ🔰
血栓ができる可能性があるので、半年に一回の血液検査など受けた方が安心なので婦人科で処方してもらってました!
-
なつよ
やはり婦人科に行く方が安心ですよね😌- 18時間前
なつよ
種類は選べるのですか?
はじめてのママリ🔰
病院では一応先生が決めることになりますが、その時に飲んでいたピルが合わないなど症状を言って、ヤーズを飲んでみたかったので(ネットで調べると自分に合いそうだったので)そのことを言うと処方してもらえました!
飲みたい理由によってピルの種類も変わってきます☺️
飲み始めの1ヶ月は妊娠初期症状のような副作用がありかなり辛かったのですが、1ヶ月後からは落ち着き今では手放せない存在になりました🥺
なつよ
私もヤーズがいいと思ってます😌
詳しくありがとうございます😊