
3歳の男の子が友達と遊ぶことに消極的で、保育園でも一人遊びが多いことを心配しています。この年齢での行動は問題ないでしょうか。
3歳になったばかりの男の子ですが、
なかなかお友達と積極的に遊ぶことがないです😅
1人遊びが好きなのか
保育園にお迎えに行っても大抵1人で遊んでます。
〇〇くん!あそぼー!っていうような
積極的な姿勢があまり見られません(笑)
支援センターとかで知らない子と出会うと更にひどく
全く話そうともしないし、
おもちゃを無言で取り返そうとしたり😅
せめて『貸して』とか言いなさい!って思うんですが💦
この年齢ならまだ心配ないんでしょうか?
1人遊び好きだし、引っ込み思案だし心配です😅
- はじめてのママリ(3歳0ヶ月)

はじめてのママリ
3歳なら全然1人遊びの時期だと思いますよー!
娘、年少で幼稚園入りましたが最初は友達と遊ぶとか全然なさそうでした💦
各々好きなことしてて、その遊びをするタイミングがかぶるとなんとなく一緒に遊んでるような、でも実は各々楽しんでるだけ!みたいな感じで😂
年少の中盤辺りから仲良しの子ができました😊
年中になってやっと友達の名前が出てくるようになったっていうママもいますよ!
ぜーんぜん心配することないと思います!

あゆ
私も上の子のとき同じように心配になりましたが、3歳ってそんな感じです!ウチの子は2人とも自分の好きな遊びをしてて、そこにお友達が来れば一緒に遊ぶことはあっても自分から遊ぼうっては言いません(笑)
性格もあると思います😊
上の子はみんなとも遊ぶけど、やりたいと思うことが違えば1人で遊ぶみたいですけど、毎日楽しく学校生活を過ごせているので積極的じゃないのが心配なのは親だけみたいです(笑)

いちご🐰ྀི🐰ྀི🐰ྀི
3歳になったばかりなら、保育園では2歳児クラスですよね?
全然よくあるし、女の子は積極的に遊ぶ子が多かったりしますが、男の子は自分の世界にいる子がほとんどです笑
4歳くらいになったら、積極的になってくるかと!
コメント