※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4歳と2年生のお子さんがいる方に質問です。お子さんはお母さんと遊びたがりますか?おままごとや人形遊びなどについて教えてください。

4歳〜小学校3年生のお子さんがいる方にお聞きしたいです。
お子さんはお母さんと一緒に遊びたがりますか?
おままごとや人形遊び、ブロックなど…

2年生と4歳の子供が毎日私と遊びたがるんですが、私も疲れている時は正直面倒だな、、と思ってしまい😭

コメント

ママリ

末っ子はごっこ遊びに大人を巻き込むこともありますが、それ以外はみんな基本的には遊びたがらないです!

きょうだいみんないるときは3人で遊んだり、2人と1人で遊んだりしてます。

はじめてのママリ🔰

息子はおもちゃじゃなくてゲーム付き合って!YouTube一緒に観よ!って誘ってきますね😂
娘も毎日誘ってきます。
フルで働き時間もなく、今かよ!って時もありますが、必ず5分〜10分付き合うとは決めてます。
ただわかります。めちゃくちゃ面倒です🤣声には出せませんが🤣

はるのゆり

小4、小2、4歳ですが、一緒に遊ぼうと言ってくるのはトランプしてる時ですかねー!

ブロックとか人形とかは3人で遊んでます!喧嘩にはなってますけど🤣

ブロックなどの形を作る系の遊びは必ず『ママー!ママー!見てーーー!!!』って言ってきますけどね😂

はじめてのママリ🔰

小2と間もなく6歳になる年長の娘がいますが、基本的に子供達だけで遊んでくれます!子供部屋で娘3人だけで遊んでいることもあります。次女だけはお母さん来て〜ってなりがちですが、ちょっと待ってと言えば諦めてくれます。おままごとも「後で食べるからテーブル置いといて!」です😂