※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Sean.mama
子育て・グッズ

19日の男の子がミルク後にげっぷがうまく出ない時、寝かせていると吐くことが続いており、心配しています。泣き出す原因も不明で戸惑っています。新生児の対応についてアドバイスをお願いします。

生後19日の男の子をミルク寄りで育てています。ミルク後、げっぷをさせますが5分たってもうまく出ない時はそのまま寝かせています。また出てもその後1時間後くらいに気持ち悪くて大泣きで起き、吐くという事がほぼ毎回です💦
げっぷのさせ方が悪いのか。。。新生児が吐くのはよくあると聞いてますが、苦しそうにしてるとかわいそうで😫
あと別件ですが、最近原因不明で泣き出す事が多く正直戸惑います。新生児はこんな感じでしょうか。初めての子育てで心配です。
みなさんはどんな感じですか。

コメント

❥

なにしても泣くことはうちも一ヶ月ですがしょっちゅうあります。もうそのときは泣いてる子供になき休むまで抱っこしたりで付き合うしかないです。

げっぷ出なかったときは病院でもそうでしたが寝床の頭の部分少し高くしてあげたり、うちは横向きで寝かせます

  • Sean.mama

    Sean.mama

    やはり抱っこで付き合うしかないですね。お腹すいてないはずなのにお乳を探してたり、本当にお腹すいてるのかミルクここであげてもいいのか分からなくなる時があります。ここであげてまた吐いてしまったら。。とか。今も大泣きされミルクをあげてしまいました。

    げっぷについては、私もそうやって対応してますが、ほぼ毎回吐いてしまって。。げっぷのさせ方もう一度練習してみます。
    アドバイスありがとうございました!

    • 6月9日
  • ❥


    お互い大変ですが頑張りましょう(;ω;)!

    • 6月9日
  • Sean.mama

    Sean.mama

    お互い頑張りましょう!ありがとうございます😃

    • 6月9日
くるるる❤︎

毎日お疲れ様です(^^)

私も、今2人目が3カ月で
げっぷも毎日させているんですが
出なくて寝かして吐くときも
あります😱
苦しそうなのは確かにかわいそうです
よね😭😭😭わかります。

原因不明のときは、
私個人的なやり方ですが
まず、お腹すいた?違う
オムツかな?違う
ってなったら
かゆいとかもあるみたいで全身
ゆするのはよくないですが
軽く、さすってあげて
それでも違うなら
もう抱っこですね😂😂😂

かゆいけどかけないから泣くとかも
あるらしくて(お医者さんに聞きました)
あまりにも、いつもと違う場合は
病院ですけど、寝たいけど寝付けなかったり
怖い夢を見たりとか
なんか、あると思うので
お母さんも大変ですが、抱っこして
付き合ってあげてください😊👍

頑張りましょうね😋💕

  • Sean.mama

    Sean.mama

    3ヶ月のお子さんでも吐くことはあるのですね。何だか一緒の方がいて安心しました。そうですよね、苦しそうで見ててかわいそうになります😣

    かゆくて泣くこともあるのですね。泣くことでしか表現できない赤ちゃん、根気強く付き合うしかないですね!抱っこします💕

    ちなみに明らかにお腹すいてない時間でもぐずって、オムツでもなく、ちょっとお乳探してるような姿が見られたらミルクまたは授乳されてますか?

    • 6月9日