※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ファッション・コスメ

幼稚園のママはオシャレな人、気にしない人、普通の人に分かれると思います。気にしない人は無愛想で服装や髪型に無頓着な印象があります。普通の人はメイクや服装が適度で、オシャレな人は細部に気を使っています。これが自身の表れではないかと感じています。

幼稚園ママって、オシャレな人と
全く気にしない人と、普通の人と
3つに分かれませんか?

気にしない人って、
本当に何も気にして無いんだろうなという服装、
髪型、スッピン?で、
無愛想な人が多い気がしてます。

普通な人が1番多いのですが、
ある程度メイクもしていて、
服装もオシャレすぎない感じというか、普通なんです。

オシャレな方は色使いや小物使いも気にされていて、
髪型もしっかりセットされてるなーという印象です。


自身の現れにも感じるのですが、
そんな事ないですかね?

コメント

ママリ

どこにいってもその3つに分かれると思ってます!
その3つ以外って何があるのでしょう…🤔?
仕事でも、幼稚園、保育園、学校どこでもその3種類に分かれると思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに!笑
    その他ってなんでしょうね?
    かなり奇抜な人とか…?笑
    3つしかないです🤣笑

    • 2時間前
はじめてのママリ

分かります!!
大体そうですよね☺️🙌🏻

この時期だと肌見せする人としない人でも別れるますね🙌🏻

私の周りは、何にも気にしてない人のほうが良いお母さんが多いですね〜🙂‍↕️🙌🏻
オシャレに気を使ってる人の方が私的にすこーしめんどくさそうな人が多いです。笑

下から上まで見てきたり(評価しているかのように😂)やはり自分がオシャレしてるから周りの人の服装とかチェックしてるのではないでしょうか?

何にも興味ない人の方があの人こうで〜、、みたいな話もしないかもです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    見た目だけでは判断できませんね🤔

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

わかりますよー!
私的には普通の人が明るくてとっつきやすくて、全く気にしない人は本当にどう見られるか気にならないのでしょうが、めちゃくちゃ感じ悪いイメージあります😂笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私のところも同じ感じです!
    全く気にしてない方は
    自分のことしか考えてないというか、
    周りとの交流を拒否してる感じがあります💦
    見た目だけの問題ではないと思いますが、
    似たような方が多いので、
    つい質問してしまいました😅

    • 2時間前