※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
不二子
妊娠・出産

産前休で何をして過ごすか悩んでいます。フルタイムで働いていて長い休みに戸惑っています。産前にしておくべきことがあれば教えてください。

みなさん産前休は何をして過ごされていましたか?
今までフルタイムの仕事で休みは日曜日のみだったので、お休みが長くなるとどう過ごしていいのかわからなくなってしまって😣💦
また、産前にしといたらよかったよと言う事があれば教えて頂きたいです🌟

コメント

妃★

私も産前休暇は毎日暇でしたw
ちょうど4年前の今頃で、週数も同じくらいでした。
梅雨だし、多少切迫ぎみに言われたので、家で一日中普段見ないテレビ見てました。あとは1,000ピースパズルと、大量の読書、手の込んだ夕食作り、そのくらいかな。
産後は生活がガラッと変わって、産前が懐かしいです(笑)
夫婦で、出産予定病院のそばのショッピングモールとか映画とか出産前夜まで遊び倒してました(笑)夫婦だけの貴重な時間を過ごせたので後悔はないです。

  • 不二子

    不二子

    そうなんですよね、私も多少下がってきてるので、思った様に動けなくて😅
    パズルや読書や手の込んだ夕食作りは参考になります!
    出産予定の病院の近くであれば、夫婦で出かけても安心ですね😁(笑)
    貴重なご意見ありがとうございます🍀

    • 6月9日
  • 妃★

    妃★

    いつ陣痛や破水がきても、夫婦で対応できるように、よく話し合って共有しておきました。
    出産予定日の2日前にはカップヌードルミュージアムに行き、出産前夜は素敵中華を食べてレイトショーの映画を夫婦で見ました。自宅隣駅で夫婦で徒歩で帰ってきて、帰宅中になんとなくお腹痛くなりましたが、早朝に陣痛が来て、夜に生まれました。
    夫婦で連携が取れていればギリギリまで夫婦で遊んでも問題なかったです。
    産後は家事なんて全然できない体調で育児も大変すぎて、本当に激変です。
    夫婦の大人時間を今のうちに楽しんでおくといいです。赤ちゃんって、もっと寝てばかりだと思ってた、、、うちの子は四六時中起きててワーワー言ってて、1歳半くらいまで家事もできないくらい翻弄されてました、読書なんてとんでもない、、、。
    今はもうすぐ4歳でだいぶ落ち着いてきました。しゃべりだして可愛くなってきましたが、2歳くらいまでは悪魔でした、、、本当にしんどかった、、、。
    あと1ヶ月半、楽しんでください。

    • 6月9日
  • 不二子

    不二子

    そうなんですね😨
    今の内にのんびりと過ごせる時間を楽しみたいと思います🌟
    ありがとうございます😊

    • 6月9日
LaLa

エコー写真の整理、DVD鑑賞、図書館で読書して過ごしています♪もう少ししたら、赤ちゃんがくるようお部屋の模様替えなんかも検討していきたいなぁと考えています。

  • 不二子

    不二子

    働いている間も一緒に頑張ってくれてたので、産前休は赤ちゃんのことをいっぱい考えてのんびり過ごしたいですよね😊

    • 6月9日
  • LaLa

    LaLa

    そうです!そうです!
    産まれたら、目まぐるしい日々がやってきますからね!休めるのも今だけ‼と、母に言われました(笑)

    • 6月9日
  • 不二子

    不二子

    産後は戦争だとよく言われますもんね(笑)
    今の内にのんびり過ごして、産後に備えたいと思います😁
    貴重なご意見ありがとうございます🌸

    • 6月9日
まい🌼

私も仕事柄家にいる時間が短すぎる日々を送っていたので産前休は何をしたらいいかわからず。笑
あまりに暇すぎて逆に出産の不安などで気分が滅入ることもありました😅
適度なお散歩も兼ねて買い物に行ったり、ベビー用品を選んだり、産後の提出書類などの確認をしたりしていました(^^)

  • 不二子

    不二子

    そうなんです!(笑)
    時間があると色々調べ過ぎて出産が不安になってしまったり...🤕(笑)
    気が滅入らない様に、散歩に行ったり、赤ちゃんのことを考えたり、産後に必要な書類などの確認をして、のんびり過ごしたいと思います🌼
    貴重なご意見ありがとうございます☀️

    • 6月9日
kana

分かります〜〜🤣✨
私もバリバリ働いていたので、産休入ってすぐに同じ質問してました💕笑

ベビー用品見に行ったり、夕食を凝ってみたり散歩や本屋さん行ったり、産後はきっと出来ないであろう大掃除、断捨離、ワックスがけなどしていますよー😊✨それでもやっぱり時間は余りますが…😭急に暇になると困りますよね😫この機会に新しい趣味でも見つかるといいですが😋💕

  • 不二子

    不二子

    お仲間ですね😁(笑)

    ワックスがけまでされてるなんて凄い!😳✨
    そうですよね〜🍀お互い産後も出来る趣味が見つかるといいですよね☺️
    貴重なご意見ありがとうございます🌟

    • 6月9日
ゆか

気持ちわかります💦

私は最初の三日間くらいは、だらだらと寝そべりながらビデオを観まくっていました😅やっと一日中横になってゆっくりできる日が来た!と思い。

夜は2、3時間起きに起きてしまう時期だったので、午前中はお昼寝が多かったです💦また産休前は休みの日しか掃除洗濯買物料理をしていなかったのが、毎日やるように。散歩を朝と夕方or夜に1〜2時間ずつ。家事、昼寝、散歩、食事。これだけで結構1日が過ぎていた気がします😅合間合間に休息も挟みますしね💦
また、保育園見学に回ったり、家の断捨離をしたり(洋服やら納戸の中やら)。断捨離しておいてよかったです!産まれたらとても纏まった時間が取れないところに、ものだけどんどん増えました😅

  • 不二子

    不二子

    保育園見学はまだしてないので、とても参考になります!✨生まれてからの保育園見学は大変ですしね😖💦
    断捨離も今の内にしておこうと思います😁🍀
    貴重なご意見ありがとうございます💓

    • 6月9日
まろちぃ

貴重な貴重な1人の時間ですね( ¨̮ )☆

私ものんびりしたり、見たかった本とか映画を見まくったりしてました〜懐かしい(っ´ω`c)

万が一、もしかしたら出産で死んでしまうかもな…って思っていたので、ちょっと変ですが、終活もしてました(´ω`;)
見られたくない手紙とか写真を処分したり、死んだ後どうして欲しいとかを一筆したためたり、夫と子どもに手紙を書いたり…

そんな事してましたね(*ノε` )σ

  • 不二子

    不二子

    出産は何があるかわかりませんもんね😅
    元気な赤ちゃんを生めるように、今の内に英気を養っておく様にします😊☀️
    貴重なご意見ありがとうございます🍀

    • 6月9日
ぐっぴー◡̈*.

私は予定日の16日前までパートで働いて今はまだかまだかと出産を待ってる状態です😊
毎日一部屋ずつ大掃除並みに掃除したり、散歩したり、スクワットしてみたり産婦人科で受けれる無料のフットケアに行ってみたりと何かしらしてます。
赤ちゃんが全然降りてこないので昨日、一昨日は親戚の家に行ったり、友達がうちに来たりととりあえずじっとはしてないです(笑)
でも産まれたら嫌でもゆっくりする時間ないんだから〜とよく聞くので、ゆっくり過ごされるのもいいと思います!
私も一日中動いてるわけじゃなくて、午前中は掃除して午後からは昼寝…みたいな感じなので🙌

  • 不二子

    不二子

    それだけ動いても降りてこないなんて、よっぽどお母さんの中が心地良いのかもしれませんね☺️🌸(笑)
    そうですよね🍀生まれたらこんなにのんびり過ごす時間はないでしょうし、今の内にのんびり過ごしておきます😊🌟
    貴重なご意見、ありがとうございます🌼

    • 6月9日