※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

ママ友とのお出かけ中、混雑した場所でリュックが他の人にぶつかりました。私は謝りましたが、ママ友は私が謝る必要はないと言いました。普通はぶつかったら謝るのではないかと疑問に思っています。彼女は優しいですが、他人を無視することが多く、違和感を感じています。

ママ友の話なんですが
みんなでお出かけ中、ちょっと混んだ場所で私がリュックを背負ってて
じゃあ行こうか〜と私が動き出そうとした瞬間後ろから人が歩いてきて、私のリュックにぶつかったんですね。
私はすみません!と咄嗟に言ったのですが、ママ友がなんであなたが謝るの?向こうが前ちゃんと見てなかったんだからあなたは何も悪く無いし謝らなくていいでしょ。と
言ったんですね。
ふつう誰かとぶつかったら謝りませんか?
どっちが悪いとか関係ないんじゃないですか?
私が変なんですかね?

その子はすごく私には優しいけど、他人や嫌いなママ友や園児を無視したりするので、いつもなんでだろう?と違和感を感じてしまいます。

コメント

はるのゆり

私も謝ります💦

たまに居ますよね…
どちらが悪いとかでもないけどお互い様な部分もあったりした場面とかでもだったりしても、全く謝らないで無視する人とか…
そのタイプの方なんだろうけど、私はそういう方は苦手です😣

はじめてのママリ

この状況なら
歩いてた人も突然リュックが目の前に現れて避けきれずぶつかったか?

と思ってとりあえずお互いすいませんかなぁ🤔

はじめてのママリ🔰

咄嗟に謝ってしまうものだと思います。謝ると言うか、本当に咄嗟に出る言葉として。
それがない場合、本質的には自分が中心なのかもしれないですね💦

はじめてのママリ🔰

私も謝りますよ。私も子連れの時はリュック派ですが、混んでいる場所でリュック使ってるのもそこそこ迷惑かけてるなといつも思うので。
向こうから体当たりしてきたなら別ですが、こちらが動いてぶつかった場合は謝ります。その状況なら私も謝ると思います。

積極的に敵を作っていくタイプの人なんでしょうね😅
今は優しいけど、万が一何かトラブルになったら一気に攻撃的になりそうで私は付き合うの嫌です💦
"嫌いなママ友や園児を無視"という時点で人間性疑います。
私は友人にはしたくないタイプです😓

はじめてのママリ🔰

相手が悪い状況だったら私なら咄嗟にもすみませんは言わないです😥謝ってもらいたいと思っちゃいますね。ママ友の方にはそう見えたとか…?