※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ママ友とランチの際、友人のお茶を飲んでしまいました。次回会う時に返した方が良いでしょうか。お煎餅は交換しました。

たまに一緒にママ友とランチに行くんですけど、昨日行った時お友だちが持っていたパックのお茶を横取りして飲んでしまいました
お茶に慣らすためにあげてるだけだから全然いいよ、飲まないしとは言ってくれたのですが次会う時返したほうがいいでしょうか?
お煎餅は交換っこしました

コメント

はじめてのママリ🔰

私だったら新しいの買って渡します!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そのお茶箱で買ったけど全然飲まなくて困ってると以前言っていたのですが同じでいいですかね?

    • 20時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    飲まなくて困ってると言っていたなら違う飲み物か好きそうなお菓子を渡します!
    とってしまったのなら気持ちで何かしら渡した方が良いかなと思います☺️

    • 17時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    水しかちゃんと飲まないと言っていたのでお煎餅あげることにします!

    • 15時間前
はじめてのママリ🔰

自分なら、なにか飲み物買って次会うときに「この前はごめんね!これ良かったら飲んで!」と言って渡しますね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お茶飲まないと言っていたので他のものがいいでしょうか?

    • 20時間前
はじめてのママリ🔰

次会う時に同じもの買って渡します!いいよと言われても、モヤモヤします😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そのお茶飲まなくて困ってると以前言っていたのですが同じでいいですかね?

    • 20時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お茶飲まないけど、今後お茶を飲んでほしいから今後もチャレンジし続ける予定とかならまた同じのか、もしくは別の種類のお茶とかですかね😋?(ほうじ茶はだめだったけど、麦茶とか?)
    それか、返したい旨を伝えて同じお茶でいいかとか他のなにか別の飲み物がいいかとか聞いてみるのはどうでしょう😗
    わざわざ大丈夫と言われてしまったら、買い物の用事があるとかなんとか言えば相手の方も気兼ねなくお願いしてくれるんじゃないでしょうか☺️

    • 16時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど💡
    ありがとうございます!

    • 15時間前
はじめてのママリ🔰

あまり飲まなくて困っているとかなら、本当だとしても本当じゃないにしても、もらったお煎餅とか好きそうなおやつで返します!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    好きなお菓子で返すことにします!

    • 15時間前