※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

他人からの褒め言葉を素直に受け入れられず、自己肯定感が低いことに悩んでいるようです。自分を変えたい気持ちもあるとのことです。

ハーフみたいとかお母さんに似て可愛いねって言われてもお世辞だろうなって思ってしまう…たぶん実際そうなんだと思う。マスクつけてるし下半分見えてないからだと思うし。昔から褒められても素直にありがとうとは思えない。母から褒められていれば自己肯定感も上がったのだろうけど。今更変えられないし自分が変わらないといけないのは分かってるけども。

コメント

はじめてのママリ🔰

めっちゃ分かります!
「お兄ちゃんの方が可愛いかった。あんたは連れて歩いても可愛いと言われなかった。産まれた時に流行ってたお笑い芸人に似てるって言われて笑われたのよ。」とか母に言われて育ったので、容姿に関しての賛辞は全部お世辞か嫌味に変換されて聞こえます😂
そして何故か、私の子供も超かわいいです。
「誰に似たんだろうね😀」って言われると、正直な人だなと思って逆に安心します笑。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    直接言われるのはきついですね…母親側としては笑い話のつもりなのでしょうけど。誰に似たんだろうねもきついですね…なかなかひどいな😥

    • 15時間前