※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月半3時間おきのミルク寝てても起こしてますか?

生後1ヶ月半
3時間おきのミルク寝てても起こしてますか?

コメント

Pipi

上の子も新生児からわざわざ起こしたことないです😂
なので泣いて3時間過ぎてたらあげる…なのでバラバラなことも多いし
予定に合わせて調整したりもあるので
毎回常に同じではないです👍🏻 ̖́-‬

はじめてのママリ🔰

新生児期過ぎて、体重増加が順調なら夜は起こした事ないですー!

リズムをつけるために、生後2〜3ヶ月ごろからは朝〜寝る前までは大体決まった時間にあげてました❣️

夜は泣いたらあげてました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    決まった時間ってどんな風にしてましたか?

    • 17時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    大体
    7:00、11:00、14:00、17:00、22:00で、1時間の前後はありました☺️

    生後2ヶ月頃から、夜は21〜22時ごろ飲んだら、次は朝の7時でした。

    • 17時間前
ママリ🔰

完ミ同じです!
自分で言うのもなんですが真面目かつ完璧主義なもので、生まれてから今でもずっと3時間おきにアラームかけてます。24時間ずっとです🤣
ぐっすり寝てたら4.5時間ぐらいまで様子見ますが、脱水や低血糖が怖いので起こしますね〜
飲みムラはありますが、少しでも体に入れたほうがいいので...

はじめてのママリ🔰

夜は起きたらにしてます🙌🏻
日中は4~5時間欲しがらなければ
こちらからあげてました😊
お腹空いて泣くことがなかったので😂

はじめてのママリ

起こさないです!
毎日同じ時間じゃないです!
ただ、ミルク缶の回数を目安にして、回数が多くならないようにできるだけ気をつけてます。

りり

寝てれば4時間半まで様子みします😂
あとは午前4時とかにミルクあげなくてもいいように時間調整しながらあげてました😊