※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
na
子育て・グッズ

7ヶ月の赤ちゃんが離乳食を全く食べないので、どうしたら良いか悩んでいます。保健師に相談した方が良いでしょうか。

7ヶ月になりますが離乳食を本当に食べません!
なので全く進んでません。
どーしたらいいですか、、🥲
BLWなど色んな方法は試しましたがヒットするのもなく
食べません🥲🥲🥲
やっぱり地域の保健師さんに相談した方がいいですよね🥲🥲

同じ様なご家庭の方いませんか??🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

娘も離乳食全然食べませんでした!
保健師さんに相談したり、当時ママリで相談したりしました。
アレルギーチェックも一口口にして、出したとしても口には入ったからOKってことで確認してました🥹

やり尽くし、、、
1歳で園に預ける予定だったので本当に焦り、園見学でも「あまり食べない。ミルクをあげてもらうことはできるか」など相談しまくり園を探しました。

が、まじで!時間が解決しました!!!
ある日突然「え?食べるん???」と親がびっくり、、、
11ヶ月になる頃でした😅
歯もどんどん生えてきて、娘なりにタイミングが来たのかなと思いました😅

もう食べなさすぎて、時間もかかり、食材も無駄、、、
車に1人の時、思いっきり叫んでました
もう本当に産後うつ?育児ノイローゼってこんな感じ??と。
家の中でもトイレで叫んだり、、、

  • na

    na

    本当ですか🥹
    入れてすぐ舌で押し出すので本当に何やってもダメで、、😵‍💫
    上の子が行ってる園に入園予定なので送迎時に相談してます、、🥲
    でもやっぱり焦っちゃいます。

    ええ!そんな事あるんですね🥹🥹
    その時はどんな形状から食べ出しましたか!?👀
    それまでは基本ミルクでしたか!?🥲

    私も上の子がめっちゃ食べてたので
    比べてしまって焦り本当にその事ばっかり考えて憂鬱になります🥲🥲🥲
    食べず泣極めくの見てもう!!!!!って思っちゃったり、、🥲🥲

    • 7月30日