※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

七五三の撮影を出張カメラマンに依頼する予定ですが、ご祈祷の前後どちらで撮影するか悩んでいます。同様の経験がある方、当日の流れについて教えてください。

七五三の撮影を出張カメラマンにお願いしようと思っています。場所は近所の神社です。
ご祈祷も同じ日にしたいのですが、撮影をご祈祷の前にするか、後にするかで悩んでいます。
調べてみると、ご祈祷は時間がかかって子供が疲れるから
別日に撮影する方もいるようで…
同じように出張カメラマンにお願いした方、
当日の流れはどのようにしましたか?

コメント

ます

神社で待ち合わせ
祈祷の予約までの時間で撮影
祈祷中も許可を得た範囲で撮影
終わった後に足らないカットを撮影

という感じでした。

ママリ

上2人とも出張カメラマンにお願いして
同じ日に撮影しましたが
ご祈祷はそんなに長くないので
2人ともその後の撮影に
支障はありませんでしたよ🙆
もしもの時用におやつや好きな
おもちゃを少し持って行くと
機嫌良くいてくれるかも?
と思います🙂‍↕️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ日でも大丈夫そうでよかったです😮‍💨
    2歳と4歳一緒にする予定なので今からドキドキします
    おやつ忘れず持っていきます!

    • 29分前
さや

うちはご機嫌のうちに先に撮影からの終わってからご祈祷でした😊
下の子のお宮参りと上の子の七五三を一緒に写真とご祈祷しましたが、ご祈祷自体は10分くらいだったので、機嫌がいいうちに写真撮った方がいい気はします☺️

なんならスタジオアリスで前撮りはしていたのですがお出かけ衣装でも軽く撮りたくて、スタジオアリス撮ってからのロケーションフォトでご祈祷でした😂
スタジオアリスの写真だけは夕方選びに行きましたが😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり子供の機嫌が大事ですね😅
    ご祈祷の時間が思ったより長くないので安心しました!
    写真いっぱい残したくなりますよね😂

    • 23分前