
小2の長男が歯磨きを嫌がり、声かけが負担に感じています。自分で磨くことを望んでいるが、毎回のやり取りがストレスです。仕上げ磨きを提案しましたが、これが良いか悩んでいます。
小2の長男,毎日毎日
朝晩と歯磨きしなよって声かけるたびに
めんどくさいだのえーだの機嫌悪くされるし、
なら歯磨き捨てれば?って感じです.
虫歯になっても騒ぐなよと。。
毎回、歯磨きの声かけが嫌です,
しまいには最初から磨いてと言われるので
自分でちゃんと磨いててたまになら良いけど
毎日そんなんで嫌だと言いました..
仕上げならしてあげるよ,と言いましたケチですかね..
- ポテト(25)(妊娠32週目, 6歳, 8歳)
コメント

ママリ
んー、歯ブラシ捨てて虫歯になっても騒がなきゃいいんですかね?😅
私はそんなことよりも毎日歯磨きをしてほしいので、最初から磨いてと言うなら磨きます!
我が家の小2の息子もやってーって言ってきますよ(笑)

はじめてのママリ🔰
わかりますわかります!
小1の長男が同じです😅
歯磨きの一言で「え〜」から始まり
「最初から仕上げ磨きしてよ!」
と持ってきて、、。
毎日同じ繰り返しです😂😂
はい!自分で磨くー!
歯磨きの音が聞こえないよー!
自分の歯は自分で守ってよー!
と何回も言ってます(笑)
-
ポテト(25)
いいんですよ別に私が磨くのなんか簡単ですしね…
ただ、声かけた瞬間に文句たらたらの機嫌悪くされ
しまいには、人に磨いてもらう前提ですし
それはどーなの?って思いまして🤣🤣- 14時間前
-
はじめてのママリ🔰
分かりますよー!
一言目はいつも「え〜」です(笑)
もう言われるのが当たり前すぎて
「はい!歯ブラシもってー!」
って強制的に渡しに行ってます😂- 14時間前
-
ポテト(25)
なんだか上の人にケチって言われたので毎日毎日磨いてやろうと思います〜笑!!😂😂- 13時間前
-
はじめてのママリ🔰
最後の一言はいらないですよね😂
自分で頑張ったあとの
仕上げ磨きならやるけど、
最初からやってあげるって、、😅
未就学児なら分かりますが、
小学生には自立を促したいので
できるだけ頑張ってほしい!- 13時間前

ままりちゃん。
うちもめんどくさい言います。
歯磨き粉つけた?って聞いたら付けたって言ってて実際はつけてないとか、、、理由は歯磨き粉付けるのめんどいとかなんとか…
歯ブラシ噛んでるだけとか、、、
磨いてあげようか?って聞いても嫌だめんどくさいって言われました😩
-
ポテト(25)
意地でも毎日磨いてやろうと思える出来事があったので頑張ります👊笑- 13時間前
-
ままりちゃん。
毎日磨いてあげる事なんて簡単なんですよね〜そりゃあ大人が磨いた方が確実だし…
ただ自分で磨く習慣を付けなきゃだし
それを当たり前にして欲しくないのと
頼むなら頼み方があるよね?って
小学二年生ならそのことに対しての言い方が少しづつ分かるようにならないといけない時期かと思います😩
お互い頑張りましょ💪- 13時間前

はじめてのママリ🔰
わかります!!
しかも歯磨き粉嫌なのか、すぐ口からペッてだします。
仕上げもリアルに30秒くらいサーって自分でしたらすぐ持ってくるので、自分で磨いて磨けてないところをママが磨くんやで?わかってる?って言ってます🥲
ポテト(25)
はなっから人にやってもらう前提できますし
最初は自分でやってくれ〜仕上げならするよと私は思うので(笑)
ママリ
そのやり取りのほうがだるくないですか?(笑)
やってーって言われてはーいってやってあげたほうがお互い穏やかかなーと思います😅
ポテト(25)
やってもらうのが当たり前となっちゃう部分が現にあるのでそうしてないです⭐️
ママリ
甘えてもらえるのなんてもうあと数年だから甘えてもらえてるうちがはなだよなーとおもってます😅
なのでうちに比べるとケチかなーと思います!
ポテト(25)
あらら、、、分かりました😂😂笑
はじめてのママリ🔰
横から失礼します!
この人、どこでも攻撃的なコメントして人を嫌な気持ちにさせてますよ〜😂他の人も言ってました!爆笑
キャパが足りてなくてストレス溜まってるのかもしれません…。
違反報告すれば運営からなにかしらのペナルティがあると思います!