※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

息子のイヤイヤ期に対し、感情を落ち着けるために別の部屋に閉じこもる対応について悩んでいます。クールダウンの良い方法はありますか?

イヤイヤ期の対応について。息子がイヤイヤ期で大変です。私がイライラマックスになってしまったときには、その場を離れて別の部屋に閉じこもるようにしています。
息子は泣いて追いかけてきますが、しばらくは無視して扉を開けません。
自分の感情が落ち着いたら扉を開けて仲直りをするのですが、これって対応としてどうなんでしょうか?時々気になります。

一緒にいると怒鳴ったり叩いてしまったりしそうなので、クールダウンしたいのですが、いい方法ありますか?

コメント

秋の風

子どもの安全が確保された状態であれば私もよく別の部屋とかに篭ってました😅
何やってももイヤイヤだしあわよくば泣き疲れて寝てくれないかなぁって思いながら泣かせてました😅
全部しっかり向き合ってたらこっちが壊れちゃいます。

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます。血が上って子供に何かしてしまうよりは自分が離れるのがいいかなと思ってやってしまいます。。ドアの向こうでギャン泣きになってくる頃にはこちらも落ち着いてくるのですが、泣き腫らした顔で抱きついてくるとかわいそうなことをしてるのかなと🥲でもほんとに、しっかり向き合ってたら壊れちゃいますよね。。

    • 12時間前
はじめてのママリ🔰

同じ歳の男の子おります👦🏻
全く同じですよ🙌
脱衣所とか鍵かけてこもる時あります😂
でもドアバンバンされてママ〜て泣いてるの聞いたら
対応として間違ってるよなぁて思いながらも
でも面と向かっては怒ってしまうので
何がいいのかわかりません😇
私も落ち着いたら
仲直りちゃんとするようにしてますが
何が正解なのかはわかりません💦
すいません答えになってないですよね🙌

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます!同じとコメントいただけて救われました。ほんとに同じシチュエーションで心が痛むのですが、閉じこもる以外になかなか自分の気持ちを落ち着かせることができずで。。なんとか乗り切りましょうね。。

    • 12時間前
はじめてのママリ

毎日お疲れ様です!
同じくイヤイヤと癇癪酷くて毎日白目むいてます😇
いいですいいです!
真面目に全部相手してたら疲れるので、大丈夫です👍
私はイライラマックスでもう嫌!ってときは娘の好きなEテレの録画とかYouTubeつけてスマホいじってボーッとしてます😇
ノージーとかの15分番組録画して流すと喰いつきます笑

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます😭あきらめてYouTubeもいいですね!YouTube消してイヤイヤされること多いのですが笑 自分のメンタル優先で無理しないようにします!

    • 12時間前