
先日3歳になった息子は、保育園に通い出して1年経過します。元々保育園…
先日3歳になった息子は、保育園に通い出して1年経過します。
元々保育園に行くのは嫌がっていなかったのですが、ここ2ヶ月ほど毎日保育園に行くのを嫌がり、ぐずる程度ではなく毎日朝から大泣きです😣
保育園の先生からは、泣いているのは朝預ける時だけで、その後はお友達と楽しく遊んでいますよ〜と聞いています。
あまりにも毎朝大泣きで癇癪を起こすほどなので、なんで行くのが嫌なの?と聞くと、ご飯とお昼寝が嫌と言います😣
確かに休みの日はお昼寝もほとんどしなくなり、寝ても30分ほどです。
お昼寝の時間を先生に相談してみましたが、保育園はお昼寝は必須なので寝てもらっていますとの返答でした。
週明けはちらほら泣いてる子を見かけますが、こんなに毎日毎日保育園に預ける時に大泣きしているのは我が子くらいです😭こんなに嫌がるのは他になにか原因があるのか...
話や言葉の理解はだいぶできていますが、まだ上手に伝えられない年齢なので、本人がどう思っているのかどうしたいのか分からずこちらも悩む日々です。こんなにずっと嫌がるものなのでしょうか?
- はじめてのママり(3歳0ヶ月)
コメント