※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

3歳の子どもが突然偏食になることはありますか?好きだった食べ物を嫌がり、特定のものしか食べない状況が続いています。この偏食は改善されるでしょうか?

助けてください〜〜😭😭
3歳頃の突然の偏食ってあるあるですか?

今まで好きで食べてたものも嫌がるようになり、ほんっっっとーーーに決まったものしか食べません😭

自宅保育なので、毎日3食、数少ない「食べられるもの」だけをローテーションで生きてます😭おかずも嫌がります……野菜もフルーツも嫌がります😭

特にフルーツの嫌がり方がおかしくて、添付写真の、スイカの身にうっすらとある白い部分?(食感も特に無い部分)を「ここもここも皮ばっかりで嫌。食べない」と😭

コメント欄に写真載せますが、バナナも◯印のところも「皮だから嫌だ」と食べなくなりました🥲一度「これは皮」と言い出したら、皮じゃないと説明しても、そこを取っても切り方を変えても2度と食べません😭

この変な嫌がり方も直りますか?😭
また色々食べるようになりますか?😭

コメント

ママリ

バナナはこれです💦
もう見るのも嫌がるようになりました🤣

はじめてのママリ

根本的な解決にはならないかもですが、ハートとか星の型抜き使ってみるとかどうですかね?

うちも好き嫌いはっきりしてて、緑の野菜はほぼ食べないです😇

yun

うちは2歳から偏食始まり、4歳半の今ようやく食べれるものちょっとずつ増えてきました!
偏食期の2年半は同じ食べ物のローテーションでした。。
旦那は気にしてレヨンとか買ってヨーグルトに混ぜで食べさせてましたが、もう生きてればいいやと思って食べるものだけ与えてました。
また食べるようになると思いますよ!