
関西のグランピング施設で、扇風機のみで夜を過ごせるか教えてください。
グランピングやキャンプに詳しい方教えてください。
義母から「皆(義母と義兄家族)で行きたくて予約しました」と8月末にグランピングを予約したと連絡が来ました。
人気の施設のようでたまたまキャンセルが出たそうです。
しかしエアコンなしのテントです。扇風機はあります。
体験ブログなどを読み漁っても、
・チェックイン時、テント内が43℃で早々にエアコンをつけました
・エアコンがついてるので快適でした
などエアコンが付いているテントやコテージの口コミばかりでした。
関西のグランピング施設で標高は500mですが、扇風機のみで夜を過ごせるのでしょうか?
- ママリ(5歳0ヶ月, 6歳)

たこさん
我が家はよくキャンプに行きます。一度だけ9月に行ったときでも暑かったです💦
扇風機が備え付けられているならばAC電源はあるということですよね?サーキュレーターなどは持ち込んだ方がいいと思います。
テント43℃との口コミから見て分かるように、日中のテント内の温度はサウナ状態です…
テントはメッシュになるようにしてもうまく風が通るわけでもないので、日中も夜間も扇風機だけではかなり無謀だと思います💦
暑いと子どもの機嫌も悪くなるし、食欲もなくなりがちなので、楽しく過ごせるかどうかはなんとも言えないですね😅
コメント