
ディズニー英語システム購入するか迷っています!ユーザーの方々のリアルな口コミ聞きたいです、お願いします!
ディズニー英語システム購入するか迷っています!
ユーザーの方々のリアルな口コミ聞きたいです、お願いします!
- はじめてのママリ(2歳4ヶ月)
コメント

no-tenki
私個人の意見ですが、一括で購入した事後悔してます。😭
せめて割高でも少しずつ購入すればよかった。。
いや、そして購入したとしても他を揃えることはしなかったはず。😭
産後ハイ恐るべしです。。

ブラウン
中古品で使ってました。
中古で良かったと思います。
上の子は赤ちゃんのときから見せてたので、喜んで毎日観てましたが、喋れるようにはなりませんでしたね。
英語習いに3歳4ヶ月から行きましたが、知ってる単語や言葉があったからか、聞き馴染みがあったからか拒否反応なくすんなり行けました。
他の動画を見たことがある子だと、つまらないので見ないと思います。
上の子は、それしか見せてなかったので喜んで見ましたが、下の子はアンパンマンのが良い!ジョージが良い!と言ってあまり見たがりません。下の子は2歳から、英語教室行かせました。
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
アウトプットの機会はありましたか?- 7月30日

はじめてのママリ🔰
ママ友がユーザーで、お子さんが3歳のときDWEのみで日本語と同じくらいの英語話せていたのを見て我が家も始めました☺️ིྀ
子どもたち2人とも1日中ずっと英語のみの環境に行っても問題なく過ごせるくらいには話せていますし、上の子は長めの英語絵本もスラスラ読めます。
兄妹でも遊んでいるとき英語に切り替わっていること多いですし、他のユーザーと個人的に遊ぶときも子どもたちは英語で話してます。
絵本が読めるのはDWEだけで身についたわけではないですが、基本的な英語力については我が家はDWEのおかげです!
成功ユーザーとの繋がりがあると成功しやすい傾向はあるかな?と思います🤔
孤独に取り組むとか、周りが挫折した人ばかりでやるのは「やっぱりダメなのかな?」みたいな思考になってモチベ下がるし挫折しやすいので…
私の周りは成果出せてる人が割といますが全体から見たら挫折してる家庭のほうが多いのが現実だとは思います💦
特に親が英語が苦手で抵抗あるタイプだと、一緒に楽しむこと自体がそもそもハードル高くて続かない気がします。
親側が英語ある程度好きなタイプなら続くと思います!
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
成功ユーザーとの繋がりはどこで作られたのでしょうか?- 8月1日
-
はじめてのママリ🔰
私はそもそもの始めるきっかけが成功ユーザー(近所のママ友)だったので、そのママ友の仲良いユーザーとも徐々に知り合っていった流れでした!
あとはイベントで仲良くなる人もいますし、私はしてないですがインスタとかで繋がる人たちも見かけますね🤔- 8月2日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます🙇
良ければなぜそう思ったのか教えていただきたいです!
no-tenki
一括で全て買えば棚がついてくるし、欲しかったDVDコンボ?もついてくると言われました。
全て一気に買わないとついてこない。。
今思えばそれがやり口だからそんなん不親切なのやめれば良かったのに、あの時はどうせあれもこれも買うなら、利息の利率がかなり高いので、一括で一気に買った方がやすいよな。と思ってしまいました。💦
結局蓋を開けるとDWEは何をするにも別途必要とか多くて、イベントを参加するための登録をしてるのに、参加費は別。。😅
破れたものを発送するのも費用がかかる。
あとは忍耐力がやっぱ自分にはなかったのと、高価なものなので破られた困る!が強すぎて、なかなか赤ちゃんの時から本系とかヒヤリングカードとかを出す事ができず、DVDも上の子は結構見てたけど全然喋れない。
下の子は全然興味を示してくれず、無理やり見せるわけにもいかないので、封印みたいになりました。。
3歳頃にヒヤリングカード出したけど、親が参加しないとすぐに飽きちゃう。💦
なんでも親がやらせられる人であれば向いてると思いますが、ずっと毎回つきっきりでやるのがしんどいかもって思う人は向いてないかと思います。
あと一番買った理由は、長男が人見知りでこれは塾に通って皆でやるのは無理だろうなと思ったのもあります。
あと毎回行くのも面倒だな〜と。
ですが、まさかの人見知り解消(笑)
1人でやるより皆の方が楽しいというまさかの展開にほんと早まったな〜と。
もし買うにしても、DVDとかタッチペン、カード類とかを中古でお試しした方が良いかと思います。😅
はじめてのママリ
詳しくありがとうございます!
アウトプットの機会はありましたか?
no-tenki
そこまでのレベルには全然ないのと、行事に参加するために、会員費払ってさらに参加するためのお金が必要を後から知ってたし、内容忘れましたがしょぼい!って思って(笑)
コロナが被ったせいでほとんど参加できないのにお金だけかかったのでやめました。(笑)
3年以上前なので内容が変わってるかもですが、今はもうただ教材持ってるだけです。(笑)
でもYouTubeに出てくる3兄弟は、小さい時から毎日英語のみのテレビで育って、塾も通わず英語を喋れるようになってますが、話聞いてるとやっぱ本人の興味があるかによると思いました。。
うちの子は小さい時に毎日流してたけど、1歳過ぎると全然興味持たないのでそりゃ吸収するはずないです。😂