※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
お出かけ

1歳と4歳を連れてプールに行くのは難しいでしょうか。夏休み中、どこに遊びに行けば良いか悩んでいます。

1歳と4歳連れて大人1人プールは厳しいですよね🥹
たぶん、いや100%走り回る4歳児追いかけてどっちかが
溺れそうか💦
夏のワンオペどこに連れて行けばいいんでしょ。
家もYouTubeばっかりで思いっきり遊ばせたいのに夏休みで人も多いし悩みます💦

コメント

はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃわかります!毎日やることなくて、どこ行っても混んでるし買い物は無駄なお金が減るし、、、
で、何度もプール頭の中によぎります💦けど、勇気無くて無謀な気がして怖気づいてやめてます💦

きっと中にはワンオペで二人とか余裕で連れてってるママもたくさんいるのかもですが、私はそういうのまだ不慣れで、、、いっぱいいっぱいになりプレッシャーでピリピリして怒りっぽくなったりもしてしまうので、、、、😭

お庭プールを頑張ってます😅😱これも大きいのは下の子が怖いので、小さめのやつにしてますー。準備片付けも小さい方ならまだやれるので💦

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    やっぱりプール連れて行くの怖いですよね😱
    ショッピングモールは無駄な買い物絶対してしまうし🥹

    大人しく家プール楽しみます!
    ありがとうございます🥰

    • 7月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね😅プールもしょっちゅうなので、膨らませっぱなしで空き部屋に突っ込んでます🤣おもちゃもバケツにまとめてそのまま物置につっこみ、、、、
    とりあえず着替えさせたあと一式干したらお片付けは、自分か、やれなかったら旦那に夜やってもらってます🤣

    • 7月30日
はじめてのママリ🔰

ワンオペで近所のプール連れてってます。
4歳と1歳です。
溺れないように2人ともバックル付きの浮き輪つけてます。
(4歳は必要ないんですが、1歳がつけるので真似して自分もつけてます😂でも結果的にはつけてくれた方が溺れないので助かります🥺)

今日も広めの水遊び場にワンオペで行きました。
それ以外の日はお庭プールやっています。
ほぼ毎日お水様にお世話になる日々です🥺

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    凄すぎます😳👏
    家のプールすら面倒くさくてたまにしか出してません😂
    見習わせていただきます🫡💓

    • 7月30日
チョコクロ

大変そうです
私も明日プール行こうかなって思ってましたがパパ用事アリで一緒に行けないのと上の子(中学生)も用事ありで行けないのでプールいくの諦めました、
やっぱりプールはちょっと外したいとにに誰かみててくれる人がほしいかな

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    そうですよね🥹
    大人の目がもう少しあれば安心出来ますよね!
    ありがとうございます🥰

    • 7月30日
  • チョコクロ

    チョコクロ

    そうですね
    やっぱり大人2人いたほうが安心します!うちはおうちプールに結局しました☺️

    • 7月30日
ママリ

私は1人で2人は怖くて行けないです😭😭😭
本当に水辺って何があるかわからないので、万が一を考えて1人に付きっきりになれない時は行かないようにしてます😭💦ニュース見てると心配しすぎということはないかなと💦
どこ行くか悩みますよね🤔図書館に上の子は行きたいというけど、2歳の下の子がチョロチョロして全然上の子と本が選べないし、結局お家やお風呂で水遊びか、イオンぶらぶらするか、とかになります💦

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    最近のニュース見ると怖くてなかなか連れて行くの不安になりますよね😥
    図書館なんてうちは両方が大声出して無理そうです🤣笑
    やっぱり家遊びが気使わず楽しめますかね🥰
    ありがとうございます😊

    • 7月30日