

さえはる
ウチは4人ともだいたい6ヶ月過ぎ頃から始めました。
大人の食事風景をじーっと見つめて来たり、食事に興味を持ち出した頃です。
4人目は36週0日で帝王切開で、実質1ヶ月早かったのですが、兄達よりも1番食事に興味を持っていたようで、修正5ヶ月ちょいで始めましたよ。
赤ちゃんの様子で決めて良いと思います😊
ほんとかどうかは知りませんが、離乳食開始を遅くしたらアレルギーになりにくい、とかいう情報があるらしく、それを信じて9ヶ月まで離乳食始めないと言うママ友もいます。

くま
私は体格が小さめなのと心の準備のため、5ヶ月半からにしました!
食事に興味を示して食べたそうにする、ってのは、うちの場合当てにならないなぁと思ってました。よだれはそこそこ出てたので始めました!

どろんこ
うちも約1ヶ月早産でした。
離乳食の開始はのんびりで7ヶ月。(修正6ヶ月)
それまでまったく食事に興味がなかったのによだれを出すようになったり、食事する姿をじーっと見るようになったのが7ヶ月ごろでした。
赤ちゃんを観察したらそろそろかなぁとおもえるかも。
コメント