※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠後期の疲れや体力の低下に悩んでいます。産休に入ったのに思うように動けず、同じ経験をした方がいるか知りたいです。また、産後に回復するのか心配です。

【妊娠後期、、しんどすぎませんか😿】
妊娠後期、、正直なめてました( ; ; )

初期の悪阻がおわり、中期もなんやかんや悪阻が完全に無くなることなくおわり、有給をくっつけて、やっと産休に入りました!
産休に入ったら、何をしよう、1人でランチとか行っちゃおおうか、、🎵ととっても楽しみにしていました。

が、なにかするとすぐ座りたくなったり、急にしゃがみ込んでしまったり、、とにかくすごくすごく疲れやすくなっています。
結局家で横になっているのが一番です。
同じような方、いますか?産休に入って、いろんなところに行っている妊婦さんが羨ましいです。

また、これは産後直るのか、とても心配です。
妊娠前は一日一万歩は当たり前の仕事をしていて、自分の体力の落ち具合に驚いており、自分の体じゃないみたいで落ち込んでいます( ; ; )

コメント

boys mama⸜❤︎⸝‍

私もすぐ疲れるし、産後このままで3人育児できるか?と不安でしたがピンピンしてます🤣全然なおりました🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わあ!!希望です( ; ; )
    今だけだと思って、頑張ります!!😿

    • 7月29日
はじめてのママリ 🔰

全くおなじですー😭
頚管長が短めなので自宅安静の診断されてもう産休です😭

後期つわりも始まって貧血や暑さも相まってずっとぐったり寝たきりです…

1人目の時は産褥期も家事など動きすぎたら同じようにグッタリしてました…笑
あと骨盤広がりすぎて歩くのめちゃ遅くなってすぐ疲れるようになりました!!😫
でも、徐々に戻っていきましたよ😱

8/1からのスタバの新作だけは飲みに行きたい…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    後期悪阻と貧血暑さ!どれも大共感です😿
    寝たきりになりますよね🥲
    スタバの桃だけはなんとしてでも飲みましょう🍑🥹わたしもそれ楽しみに生きてます🤣

    • 7月29日
ママリ

分かります😭
妊娠初期から安定期まではつわりで廃人になっていて、
安定期すぎたら切迫で自宅安静になり今もひたすら横になっています💦
ここ最近は逆流性がひどく後期つわりのような症状もあり、
お腹も苦しいし何をするのも一苦労💦

苦し過ぎて早く正期産がきてくれと毎日カレンダーを眺めています😭笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    廃人わたしもです😂
    そんな中、上のお子さんの育児もされててほんとにすごいです😿✨
    ママリさんは正期産まで後少しですね!!✨
    一緒に後期悪阻と闘いましょう〜😭

    • 7月29日