
コメント

ままり🔰
プロじゃないので合ってるかわかりませんが、
後見人🟰保護者の様なイメージです。
意思決定できない人(今回なら旦那さんのお姉さん)に代わって、何か契約したり、解約したり、色々決め事をするイメージです!それが法律的に認められてる人って感じです!
ままり🔰
プロじゃないので合ってるかわかりませんが、
後見人🟰保護者の様なイメージです。
意思決定できない人(今回なら旦那さんのお姉さん)に代わって、何か契約したり、解約したり、色々決め事をするイメージです!それが法律的に認められてる人って感じです!
「義父」に関する質問
義家族と焼肉に行きました。 ですがぜんぜんしゃべれなく、しゃべれなかったため気遣いもできませんでした。 お肉はお義父さんと一緒に焼いたり、空いたお皿を下げたりしましたが、あとはぜんぜん。 席もお義母さんが…
義母問題で疲弊しています。 ①イベントを全て仕切りたがる←(753がありますが口を出さないでくれ。と言ったのに忘れたのか話題に出して来る。) ②じいじを叩け!と孫に支持する←(ふざけて言っているが不愉快だし辞め…
こんなことで怒るのはおかしいですか?出産二日前に夫が骨折をしました。 骨折の原因は、駐車場などにある場所と場所を区切るために吊るしてあるチェーンに足を引っ掛けたことです。 普通に跨げば良いところをジャンプし…
家族・旦那人気の質問ランキング
はじめてのママリ
ご丁寧にありがとうございます😭
なにかデメリットとかはあるか分かりますか?🥲💦
ままり🔰
実際に後見人になった訳でも身近にいる訳でもないので、詳しくはわかりませんが、簡単にやっぱり後見人やーめた!ができなかったと思います!
その方が亡くなってしまうまで財産の事について責任?がかかってくるのかな?と思います!