※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳8ヶ月、2歳児クラスに通ってます🥲今朝、登園したら他の子が遊んでる…

2歳8ヶ月、2歳児クラスに通ってます🥲
今朝、登園したら他の子が遊んでるおもちゃを奪おうとして色んな子に怒られてました😅笑
「貸してって言うんだよ」と伝えて帰ってきたましたが2歳8ヶ月でこんな他の子が遊んでるおもちゃを奪うのかなと不安になりました😅
まだまだそんなもんですか?それともやはりちゃんとやり取りをして貸し借りをするもんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

最近保育園入ったとかなら、まだまだそんなもんだと思います!
3歳児クラスでもおもちゃの貸し借りでまだまだ喧嘩してますよ😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それが1歳児クラスから通ってます😂笑
    言葉が遅かった事もあってコミュニケーションが取れないんだろうなと思って💦

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

普通のことだと思いました🤣小学生でもボールの取り合いする子いますよ🤣🤣

保育園に通い出して1年になる2歳10か月がうちにいますが、この間のお迎えのとき、頬に涙の跡があって「どうしたの?」って聞いたら、「◯◯ちゃんがもってたしんかんせんかっこいいの...さわりたかったの...」って言ってました🤣先生に「貸してって言う前に、〇〇ちゃんの新幹線を触っちゃったんだよね〜一言あるとよかったね〜😂」って言われてました。多分〇〇ちゃんから返り討ちにあったんだと思います🤣笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます‼︎
    同じ2歳児クラスですね!😄
    返り討ち😂まだまだそんなもんなんですね🥲安心しました💦
    お友達が遊んでるおもちゃを片っ端から欲しがって怒られてたので😅😅

    • 6時間前