※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

日常生活には感謝しているが、寝る前に死を考えることがあるのはなぜでしょうか。

今は特段辛いとかもなく、普通の日常生活に感謝しながら過ごしてるけど

毎日寝る前になると「明日目が覚めずに寝てる間に死ねてたらな」と思って寝ちゃいます

根はポジティブ、会話もポジティブ

でも寝る前だけはこれなのなんでだろ

コメント

みるみーる

なんででしょうね?

寝る前の静かな暗い環境になると、日頃ポジティブに過ごしてる反動で闇の一面が出てきちゃうんですかね?💦

でも私はママリさんの投稿見て、明日起きたらうちの旦那が死んでたらなー。って即思ってしまいましたw
不謹慎ですみません😂🙇‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    我が家は旦那は生きててほしいです🥹笑

    反動ですかね…
    日常生活では自分に嘘つくことなく行動したり意見言ったりしてるので、ネガティブな事思いながらポジティブを言うとかもないのですが…‪🤔

    「これは言わない方がいいな」っていうのは人として言わずにグッと飲み込んだりするので、地味に積み重なってそれがストレスにはなってるかも知れません😂

    • 7月29日