※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

10ヶ月の子どもに対する食事量が適切かどうか悩んでいます。朝は150gとミルク70〜80、昼は300gとミルク100、夜は250〜280gとミルク120を摂取し、夜中にさらに150〜200のミルクを飲んでいます。食事の量は適量でしょうか。

10ヶ月のこの食事量の適量がわかりません💦

朝は大体150gとミルク70〜80くらいで少なめですが、
昼は今日は300gくらい食べた後ミルク100を飲み干しました…。
夜も大体250〜280gくらい食べて寝る前にミルク120くらい飲みます💦

ミルクはさらに23:30ごろ150〜200飲んで朝まで寝てます、、。


食事の量は適量でしょうか😢??

コメント

かのん

保育園栄養士です!

食べるだけあげていいですし、ミルクも飲めるだけ飲ませていいですよ😊

その子その子で食べる量は違うので、それだけ食べられるということは大きく成長している証ですね✨

うちの子も1歳まで毎食250g以上食べて、ミルク200ml飲んでました♪

  • ママリ

    ママリ

    ほんとですか!
    なんかあげすぎなのかなーと思いつつ、特に吐いたりもしないし、でも体重増えてないので食べさせて飲ませた方がいいのかなと毎日悩んでました💦

    • 7月28日