![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1歳前からあわわといないいないばぁは歌ってました(^ー^)可愛いですよね★
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちは、2歳になってから少しだけキラキラ星を歌うようになりました(^_^;。うちの子と同い年いとこ達がいるのですが、その子達は一歳過ぎから歌ってました。保育園幼稚園通ってるからか、躍りながら歌い上げながらしてます(^_^)
-
はじめてのママリ🔰
きらきら星も歌いやすそうですね。歌ってみます〜(^ω^)保育園など通ってると覚えるの早そうですね
- 6月9日
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
うちも1歳過ぎたあたりから、いつも鼻歌を歌うようになりました(笑)まだちゃんと喋れないのに可愛いですよね〜😅
同じくいないいないばあのオープニングに合わせてバァバァ言ってます(笑)
-
はじめてのママリ🔰
うちも喋れないのに歌ってるつもりで可愛くて(^ω^)
機嫌がいいのかな?とわかるようになって嬉しいです。- 6月9日
はじめてのママリ🔰
0歳の時からですか!それは凄いように思います。赤ちゃんが真似しやすいような歌なんでしょうね〜!
退会ユーザー
あわわは口に手を当ててちゃんと真似してました(^ー^)今1歳2ヶ月ですが、まるっまるって歌も歌いやすいみたいでまるまる言ってます笑
カエルの歌試した事ないのでうちもやってみます(^ー^)