※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちえり
子育て・グッズ

生後1週間の赤ちゃんが母乳を飲んだ後、すぐ寝てしまい3時間起きないことや、授乳量が少ないこと、搾乳しても飲まないこと、母乳があまり出ないことで不安です。体重もまだ減っています。体重だけで心配していても大丈夫でしょうか。

生後1週間の赤ちゃんを母乳で育てていきたいと思っています。
出来るだけ母乳のみでと思いやっていましたが、10分飲んだらすぐ寝てしまい3時間とか起きません。
しかも授乳量は測ると30も飲んでないことが多く、心配になります・・・
先程も搾乳したものをあげようとしましたが、起きずにダメでした。
またま母乳もあまり出ていないので不安です。
体重だけを気にしていれば大丈夫なのでしょうか。

ちなみに体重はまだ減ってしまってます(T ^ T)

コメント

manami.*

よく寝るいいお子さんですね❀.(*´◡`*)❀.

頻回授乳で対応していけば特に問題ないです、きっと完母でいけますよ♡

体重は産まれてからすぐは減るのが普通です、徐々に回復していくので気にしすぎないように。

お子さんの体重より、便や尿、機嫌などで様子を観察してあげてください⑅◡̈*

とーま

1週間くらいの時、うちの子もまだ減ってました。
同じく、母乳もちょっと飲んだら満足して寝て、なかなか起きず、入院中は看護師さんにもすごく心配されました(^^;
退院してから、母乳もそこそこ出るようになって、赤ちゃんもちゃんと飲むようになって、3週間頃から体重も増え始めました。

deleted user

うちの息子もそぅでした…
最初から混合ではありましたが、
寝てるからいいのかな?
と思っていたんです。
でも、病院の二週間検診に行った時に
体力がないから飲まずにいるだけだと言われ、一ヶ月検診までは途中で寝てしまっても起こしてとにかく飲ませて体力を付けさせてあげてね。との事でしたが。

私も母乳が出てると思って混合で頑張ってはいたものの結局出が良くなくて、辛くてストレスになってしまったので一ヶ月過ぎたあたりから母乳は諦めてミルクにしてしまいましたが…
ちえりさんのお子さんはしっかりのんでくれるといいですね!

詩歌

頻回で飲ませることですね。
後寝たら、足裏ぐりぐりして寝ぼけてるところへ飲ませます。寝そうになったらそれはそれで、飲ませます。
体力がついてきたら飲めるようになるので、とにかく深く頻回で飲ませてください。
お母さんはしっかり水分とって、朝も昼も夜も暇さえあれば寝てください。寝ないと出ないので。
哺乳瓶は医学的適応理由がなければ要りません。

なぎ

最初は体重減りますよね。
生理的体重減少?でしたっけ。
うちも2人とも、最初はそんな感じでしたが、完母です。
上の子は1歳10ヶ月までくわえていました^^;
下の子なんて、夜は一度寝たら朝まで起きなくて…
最近は一度は起きるようになりましたが(^◇^;)
1ヶ月検診までは、なんとか3時間おきに頑張ってました。
でも片方5分で終了とかざらでした。
なので、ミルク足してました。
検診後はミルクなしでも大丈夫になりましたよ。
母乳は軌道にのるまで100日かかるなんて言われてますし、ゆっくり、時にはミルクに頼りながらでいいんじゃないでしょうか⑅︎◡̈︎*

ひー

大丈夫ですよ。私も生後1週間は飲む前後に体重測ったら1グラムも増えて無くてへこみましたが、水分沢山とってとにかく吸ってもらってたら、出るようになりました。

搾乳もせず、ミルクも足さずに、2ヶ月で2キロ体重を増やせましたよ!

3人目の子供で、初めて完母です。

経験からすると、不安になってミルクを足したり、搾乳すると、赤ちゃんとの息がずれてしまい、完ミになってしまうような気がします。

とりあえず、一カ月検診の時に体重増えてればいいや〜くらいで、とにかく泣いたら吸わせるを続けてみてくださいな。

チキチキボーン

助産師さんに飲まずに寝てばかりの子はお腹がすき過ぎて泣く力も出ないから寝ていると聞いたことがあります!
大変だと思いますけど、生後まもないうちは足の裏をくすぐったりして起こしてあげて頻回授乳を頑張ってみてください!
水分をいっぱいとって、頻回授乳すれば母乳量も増えると思いますよ!

ごろんた

うちもすぐに寝てしまって、入院中はなんと6時間寝ていたことがありました。1週間過ぎても生理的体重減少が止まらず、看護師さんの判断でミルクを足していました。

うちは結局新生児黄疸が出てしまい、光線治療になりました。黄疸が出る子は、授乳時も疲れやすく、すぐに寝てしまいなかなか起きないことが多いそうです。

うちは生後10日くらいで光線治療レベルの黄疸数値が出たので、もしかしたら新生児黄疸ということはありませんか?
助産師さんに相談できるなら一度相談されたらいいかなと思います。