はじめてのママリ🔰
なにもしてないです🤣
はじめてのママリ
本は買わなかったです🤔
YouTubeで助産師さんのチャンネルを参考にしてました🫶🏻
退会ユーザー
産休中ひまなので、色んな本読みました!
本が正しいことを書いてるわけじゃないし、色んなものを読んでみて取捨選択すれば良いかなと思います。
私が1冊選ぶなら、学力の経済学は面白かったです。理系でエビデンスベースの話が好きなので、、
対して経験ベースの話が好きなら、自分の親に読んでほしかった本、子どもの傷つきやすいこころの守りかた、とかは読みやすいと思います。
ぽむ
全くしませんでした!!むしろ、赤ちゃんが産まれてくるのが楽しみなはずなのに、子育ての不安から現実逃避したい気持ちもあって、インスタなどに赤ちゃんがでてくるのも見ないようにしちゃってました💦
でも、産まれてからは情報収集が趣味かのようになって、とにかくママリで実際のママさんたちの声をめちゃくちゃ調べてます😂
離乳食の本は1冊だけBenesseのものを買ったのですが、本やサイトによって書いてあることも違うので、なにがいいのやら?となることもあります💦答えになってなくてすみません💦
はじめてのママリ🔰
私は一応本読んでました☺️
でも根が大雑把で、本の通りにならなくても気にならない人なので、ほんとに軽く参考程度にしてるだけでした☺️
たまひよのはじめての育児新百科というやつでしたよー!
コメント