※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2人目問題とても悩みます。諦めるしかないだろうけど、死ぬまでずっと心…

2人目問題とても悩みます。諦めるしかないだろうけど、死ぬまでずっと心残りになりそうです。
私は2人目欲しい派だけど、夫は1人でいい派。
共働きで夫は長期出張や夜勤が多く、いまも母子2人でワンオペ育児生活。
私の実家は市内だけどフルタイム仕事、夫の実家は遠方でサポート期待薄。
ひとりっ子のほうが経済的にも余力を残せそうだけど、もう1人欲しいなーとモヤモヤしてます。

コメント

はじめてのママリ🔰

子供二人のほうが楽な部分もありますよ〜!子ども同士で遊んでくれるので、特にワンオペなら子供にずっと話しかけられて辛い(妹がシングルで子供一人でよくこの悩み言っています。)とかはほとんど感じたことないです。子供が1,3歳の時に旦那が単身赴任になり(両家県外就労中)、仕事復帰と重なりめちゃくちゃ大変ではありましたが、下の子が2歳後半くらいからは2人いてくれたほうがいろいろ助かると感じることのほうが多かったと思います🙆うちはお金の面で3人目どうするかめちゃくちゃ悩みましたが、産みました!とりあえずお金は自分がフルタイムにしたり投資したりでなんとかなりそうですー!

はじめてのママリ🔰

先人たちがお金の事は何とでもなる、子どもは欲しいならその時作らないとどうにもならない
的な事を言ってたので、私なら心に残るなら2人目作ります。

お金は大事だけど、お金ではどうにもならないことも沢山ありますし、世の中も今後どうなるか分からないので世の中は流れ変わって行くしどうなるか分からないなと思います

はじめてのママリ🔰

これからの時代お金はなんとかなりますよ。大学も無償化だし
お金だけで諦めるのもったいないです