
息子が女の子の友達に嫌いと言われていることを知りました。買い物に行…
息子が女の子の友達に嫌いと言われていることを知りました。
買い物に行った際、買い物先で同じクラスのお友達家族とバッタリ会いました。その子のお母さんと世間話を少ししているとお姉ちゃんに、◯◯(お友達)が家で息子くんのことイヤ、嫌いって言ってたよ!と言われました。咄嗟に出た私の言葉が『ほんとにー!?』でした。お母さんは恥ずかしいからそう言ってただけ とフォローを入れてくれていましたが、そのフォローで本当に嫌いって言ってたんだ…と悲しいというか切なくなりました😭息子も隣にいたので思いきり聞いていたと思いますがそのお友達がいったあと、お互い特にそれに触れることはありませんでした💦
そのお友達とは3年間同じクラスですが、お母さんとは園でもたまにしか顔を会わせません。会ったら世間話をする程度で連絡先も知りません。感じの良いお母さんでお友達も優しそうな印象です。息子はうるさいくらい元気タイプです😅
息子は年中組の時その子が特に大好きで結婚したい!と言っていたほどですが、進級してからは家でとくに名前は出てきていません。男の子とポケモンの話ばかりです。なにか嫌なことを言ったりしてるのかな…と思ったりしたんですが、こういうときどうすれば良かったんですかね?🙇♀️
そのお姉ちゃんとの会話のあとお互いなんとなく気まずい雰囲気が流れました…。
- ママリ (5歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
多分ですけど、ほんとに恥ずかしいだけだと思います💦
うちも年長になってから急に〇〇くんは男だから仲良くない!みたいな事言い始めましたよ😓
園では仲良いみたいなので、異性の友達のことを親とかきょうだいや友達に照れ隠しで嫌いと言うのはあるあるだと思います🥺
ママリ
そうなんですね🥺
息子がみんな大好き!タイプなので、家で家族に嫌いって言ってるってことは相当嫌われてるのかな…と結構ショックだったので、そのお話で救われました🙇♀️ありがとうございます!
はじめてのママリ🔰
嫌いな子はまず家で絶対話題に出さないので、心配しなくても大丈夫だと思います!