
授乳中に切れ痔の薬を使用しても問題ないか、赤ちゃんへの影響を考慮しつつ教えてください。
授乳中の切れ痔の薬の影響について
強力ポステリン剤
ヘモレックス軟膏
マグミット330mgを1日5錠
産後3か月切れ痔に悩んでいます。
授乳中でも上記お薬は問題ないでしょうか?
切れ痔のため、軟膏は便後に毎回
中に注入する方でつけています,
1日便後の2回程度とお風呂上がりにで
3回程度シャワーで洗い注入しています。
ポステリン剤は2ヶ月程度使用しています。。
ステロイド系なので心配になり
お伺いしたいです。
このままでは授乳期間ずっと
マグミットを飲みつづけることになりそうなので
赤ちゃんへの影響も考えて
モビコール or ラクツロースへの切り替えを検討しています。
切れ痔で授乳中に処方された薬など
長期的に治らず困っているので
何か少しでもお教えいただけたら嬉しいです!
- マリ🔰(生後3ヶ月)
コメント

ままり
基本的に軟膏はほぼ授乳に影響することはないと言われました!
私自身全く同じ内容のお薬使ってましたー🤣
痔、つらいですよね。
マグネシウムも、体に吸収されるというよりはうんちを柔らかくするという作用だと思います。
ちなみに私は軽いアトピー持ちで、
妊娠中授乳中も普通にステロイド軟膏塗ってましたが、
子どもたちみんな元気です。
ただ、3ヶ月経っても良くならないのならば手術とかしたほうが楽かもしれないですね…その辺は詳しくなくてすみません。
もし日帰りでできる、とかならやっちゃった方がその後楽そうかなと…。
マリ🔰
ありがとうございます!🥹
はい、出産からジェットコースターのように痛みが出てしまい🌊
気がついたらお薬を多用していたので心配になってしまって...
ネットだと長期はダメと書かれていたりいろいろマミーブレインになり不安になってしまってました。
実際に同じお薬の体験が聞けて安心しました!
しばらくは授乳中ずっとマグミットを飲み続けることになりそうです…
が😭なんとかがんばります✨
ありがとうございました!🤍