
3歳3ヶ月の子どものトイレトレーニングについて、旦那が怒ることに悩んでいます。私は褒めるようにしていますが、旦那は焦っている様子です。どうすれば良いでしょうか。
3歳3ヶ月トイトレ中です🚽
3歳児健診の時に、トイトレはとにかく褒めてあげて
できない時でも怒らないでねー!いつか外れるから大丈夫!
と言われました。
なので私は出来たら褒めてるのですが
旦那は、なんでトイレでできないの!と怒っちゃいます。
旦那は保育園の先生をしてる友達が、3歳では外れてる子多いと聞いて焦りと、こんなに外れないもんかね。と💦
怒らないであげてと言っても私が何故か怒られます😭
- はじめてのママリ🔰(妊娠19週目, 3歳3ヶ月)

まま
できないもんはできないんだから仕方ないでしょ!
他の子と比べる親ってなんか嫌だなー。
親には1番に味方になって欲しい存在なのになー。ってぶつぶつ聞こえるように言うかもです。
私は子供に
ママはあなたの味方だよー☺️
絶対いつかはできるからね〜
ママはまだオムツ替えてあげてもいいんだよー♡ってよく言ってました。
そのせいかなんだか分からないのですが「お兄さんだもん!赤ちゃんみたいにしないで!」とか言われて速攻外れてしまいましたが
私はオムツを替えられる喜びってあと何回なの?!😱と思ってトイトレ悲しかったですけどね。。
できた時はすごーい!!って気持ちと悲しいって気持ちが入り混じってました。
よく夫に今日もトイレでできんだよ!悲しいー😭って泣きついてました😂
早く外れたからと言って何がそんなに良いのか謎です。
トイトレって絶対いつかはできるけど、
子供からしたら「なんで出来ないの」と責められる事の焦りとか凄そうですよね。自己肯定感も下がりそうですし。
唯一のパパに味方になってもらえない事の方が問題ですよ…
わざと漏らしてるとかじゃないのに怒られるって😭

あいみ
じゃあ、旦那さんに今日からがんばってオムツでおしっこと、うんちをしてもらいましょう!
大人で、トイレでするってわかってるけど、練習したらオムツでできますか?オムツでするの、絶対に気持ち悪いから、嫌ですよね?
子供は反対です。
オムツでするのが当たり前だから、トイレですると気持ちいいよ!と分かるのにかかる時間に個人差があるんです😅
それに付き合ってあげて応援してあげれる一番の味方がパパさんなのに(ママさんはわかってますもんね♪)他と比べるのは可哀想…ですね。
パパさんもオムツでトイレするのを誰かと何日で出来るか競ってみますか?🤗笑

はじめてのママリ🔰
私も焦りだったり、失敗したときの後片付けが嫌だったりで厳しく言ってたのですが、私が怒るので『おしっこ出てほしくない!』って娘がトイレ拒否するようになりました😭
それでも出るもんは出るのでますますお漏らしが増えてしまってまだトイトレ卒業には遠そうです。。。
意味がない以上に逆効果で娘に申し訳なかったです😭
旦那さんの気持ちは分かりますが、怒られて排泄することやトイレが嫌いになったらますますオムツ外れないので、ママリさんの『褒める』が1番の近道だと思います!
コメント