※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

戸建てに住んでいる方にお尋ねします。汚水弁の掃除を行っていますか?我が家では全く行ったことがありません。

戸建てに住んでる方に質問です

よくインスタのリールに出てくる
汚水弁?の掃除やってますか?

我が家全くやったことなくて…

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那が定期的にしてくれてます😂

ハウスメーカーからも月1と言われましたが、そこまではなかなか…🫠

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那さんありがたいですね!

    月1は無理っす…笑

    • 11時間前
はじめてのママリ🔰

お掃除が超絶苦手な私がコメントして申し訳ないのですが…
そもそも汚水弁とは?って感じです🙏

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小さいマンホールみたいなの家の周りにあふと思うんですが、たぶんそれが汚水弁です🫠
    私も掃除苦手です😂

    • 11時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかりました、わかりました!
    もちろん…掃除してませんでした😨笑

    • 1時間前
はじめてのママリ

築3年ですがやってないです。
築30年くらいの実家は一度もやったことないんじゃないかと思います…。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの実家もやってないと思います…
    そろそろ開けてみなきゃですかね…🥶

    • 11時間前
ママリ🔰

去年、インスタを見て近所の人たちと数軒で同日に恐る恐る開けました😂
間取りによるのか使い方なのか、4軒でやりましたが全然汚れ方違いました。
その時は勝手にみんなで間取りによるんだねーっていう結論を出しましたが、同時に建てても汚れてる家は汚れてたので一回開けてみた方がいいですよ!
築五年で汚れてた家も、ホースから一直線に強い水が出るやつ(伝わりますか💦)で見える範囲は綺麗になってました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まじっすか!!
    ホースのやつわかります!!
    怖いですが勇気出してやってみます😭💪

    • 11時間前
はな

インスタ見て、やらなきゃいけないんだと思って、ちょうど点検に来たハウスメーカーのアフターの人に聞いたら、全くやらなくていいって言われました。

どうしても気になるなら5年に一回とかでいいと。

話を出した時、最初は「汚水枡?何の話?」って顔をされたくらい必要ない判断の場所のようです

ママり

主人がしてます。