※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

叔母から毎年フルーツをいただいていますが、今年はお中元を避けた方が良いと聞きました。帰省時にお礼を手渡しするのは大丈夫でしょうか。また、いただいたフルーツの金額が不明で、3000円のお菓子で良いか悩んでいます。

叔母さんから毎年フルーツをいただきます。
この場合お返しはどうしたらいいのでしょうか?💦

地元に住む叔母が毎年、地元の特産品のフルーツを送ってきてくれます。2、3年前までは帰省した時にお土産を渡していましたがここ数年はお中元を送っていました。

今年は先月祖母(叔母から見たら実母)が亡くなり、お葬式で会ったのですがその際にもいただきました。
今年は手渡しにしたんだなーと思ってましたが
まさかの今日、また送られてきました💦
先程お礼の電話をしたところです。

まだ忌中期間ですし、お中元送るのは避けたほうがいいと聞いたのもあり、、、今年も帰省したら会うだろうし、その時に直接お渡ししようかなぁと思っていたのですがそれで大丈夫ですかね?💦

また、いただいたものの金額がわからなくて(おそらく今回は全部で6000円〜7000円くらい?)毎回金額に悩むのですが😢
3000円ほどのお菓子じゃだめですかね、、、

祖母の初盆で8/13にはお会いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

私なら叔母さまの好物とかを送ると思います。お菓子かお茶か、暑いしアイスでも。お中元とかではなく、お返しとして…。
デパートで訳を話したら良い感じにのしを書いてくれると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます🙇‍♀️

    手渡しでなく郵送する、ということでしょうか💦

    熨斗はお店の人に聞いたらいいですかね。

    • 11時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    勝手に遠方だと思ってました💦
    のしはデパートの人は詳しいので提案してくれると思います。
    私ものしの表記に困ったときにデパートの人に相談して決めたことがありますよ☺️

    • 11時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    すみません私の書き方が悪かったです💦

    遠方なのですが、8/6〜14で実家帰省して叔母にも会うので、その時に手渡しでもいいのかなぁと思ってて💦

    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 11時間前