

はじめてのママリ
時給低くて子育て理解あるところでパートしてます🥹

T E R A 🩵 ̖́-
時給それなり、子育て理解ありまくりなとこでパートしてます✨
時給ややりがいより、子育てに理解があるかどうかで選びましたが仕事は楽しいです🙆🏻♀️
どれだけ時給よくてやりがいあっても、子供都合でのお休み取りにくかったりしたら働きづらいので😭

みゃーの
1番上の時給アップの幅次第ですね!

はじめてのママリ🔰
時給たかいのがいちばん、モチベーションになる

nakigank^^
私は、①時給低くてかなり融通効くところ
②時給高め?普通?で融通効くところ
①に勤めていて訳あって派遣切り。
現在②のところで勤めてます。
現在のところは古い会社で、若い子がなかなか来ないので、社長は子持ちに寛容です。
普段の行事の休みや、子供の体調不良で連続で休んでも文句ないです。
ですが、現場はそうはいかない。。
数少ない会社はやめた方がいいかもです。。
①のところは時給は安いのですが、本当に働きやすかったです。
どんだけ休んでも誰からも文句言われないです。
周りの人達も融通が効くから時給安くてもここがいいって言ってました。
時給がとにかくいいところがいいならとにかく休まずに、周りに協力してもらう方がいいです。
ある程度の収入が欲しいくらいなら時給低いけど、子育てに理解ある方が絶対いいです!
コメント