
オーボールやラトルって何ヶ月で握るようになりましたか?もうすぐ3ヶ月…
オーボールやラトルって何ヶ月で握るようになりましたか?
もうすぐ3ヶ月なのに全然興味示さず無理矢理握らせてもすぐ離します😭
なんか練習が必要なんですか?
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月)

ママ
2ヶ月ならまだ早いと思いますよ😅
しっかり握るようになったのは
4ヶ月近くなってからだったと思います。

はじめてのママリ🔰
4ヶ月の頃だったと思います!
握らせるのを諦めた頃に急に自分で手を伸ばしたので練習もいらないと思いますよ〜☺️

はじめてのママリ🔰
まだしっかり握る力が弱いので焦らなくて大丈夫ですよ☺️
練習しなくても自然に握れるようになります。

ゆい
個人差はあると思いますが我が子は3ヶ月で握らせたら少しだけ握ってて4ヶ月くらいから自分で握れるよになってました。
興味を示すようになったら自分で握ったり取ったりし出すので練習は必要ないと思います。ゆっくり子どもなりのペースがあるので極端に成長が遅いとか以外は見守ってあげるのがいいと思います( *´꒳`* )

はじめてのママリ🔰
現在3ヶ月後半の娘は、握ったりはまだしませんが、こういうアーチ状のやつにぶら下げておくと、見たり少し触ったりはします!
2ヶ月くらいなら、とりあえず視界に入ればいいかなって感じです!
徐々に触ったり、握ったりしてくと思いますよ☺️

すぅー
3ヶ月くらいでした!
最初は持たすと離すか投げ捨てられてましたよ😂
ハンドリガードがあればそのうち遊び始めるとおもいます!
コメント