
自己肯定感を高める方法と、どこに自信を持っているか教えてください。
皆さんは自分に自信を持っていますか⁉
私は、何も取り柄がなく常に何に自信を持っていいのかわかりません。
自信が持てるようにするにはどうしたらいいでしょうか?
また、どんな所に自信を持っているか教えて下さい。
- 茶葉(8歳)

まるお。
私は旦那に愛されてるとゆう自信ですね◡̈♥︎あとは、手に職があることも自信の一つだと思います◡̈♥︎自分の叶えたい目標と、叶えたものを書き出して見たりすると楽しくなります✧(໐ຶັົ໋௰໐ຶັົ໋๑)

ぴよたろう
娘に一番に愛されてること、主人が私にベタ惚れなこと、それは自信あります♥
あとは手先が器用なところにも自信持ってますよー(•̀ᄇ•́)ﻭ✨
好きなことを伸ばすと自信に繋がるかもしれませんよ!
最初から得意なことってそんなないですし、好きを自信に変えてもいいかもしれません🎵

ゆず
スタイルがいい事(^-^)
胃下垂だから、たくさん食べても太らない(^-^)
でも、妊娠した今、本当に太らなくって、その上つわりがひどくて、全然妊婦に見えません。結局胃下垂って、栄養の吸収障害なので、自信があった事も、今すごく赤ちゃんが心配です。
自信とコンプレックスって、紙一重なのかもと思います。
友達に褒められた事、それは、自信を持っていいと思いますよ。
人の悪いところは、見ないふり。
いいところは、外向いて褒める。
(他人に向かって褒める)
を、意識しています。
ネガティヴになれば、私は本当に、コンプレックスだらけだなーって思いますよ(^_^;)
化粧のけたら、顔うすーいし(^_^;)
考え方をポジティブに変えるのも、なかなかいいですよ(^-^)

やんぶー
自信を持つって難しいですよね〜○
何が自信なんなんだろーとか考えちゃったり…前向きな気持ちを持つことが自信につながるのかな。。
茶葉さんは、なにか好きなこととか、自信を持ちたいなぁ、自信があったらなぁって思うことが近々あったんですか??^^

モモリンチョ
自分に自信ある人っているかと聞かれるとあまりいないんじゃないですかねー。
みんな、同じ様な気持ちだと思いますよ!
でも、前に進む人は
自分の嫌なとこを受け入れて生活することじゃないですかね。
私だって、何度自暴自棄に入ったか。
親も弟も障害者だし、1度、離婚したし
結構な不幸な人生もあったかもしれないけど。
でも、困難を乗り越えてこれたから今があると思えます。
人生、そんなに悪くないーって思えるところが自分のいいとこでしょうか。

アルト
旦那が私にべた惚れって事は自信ありますね(*^^*)
妊娠をきっかけに退職して、化粧とかオシャレとかあまりしなくなった私ですが、それでも毎日ベタベタくっついてきます笑
後は忘れっぽい事も自信があります!!笑
それを気にしない旦那なので上手くいってるんだと思います笑
自分のネガティヴな所も認めて、それを自分の個性とか思うとそれも自信になったりますよ笑(*^^*)

しーちゃんママ
自信なんて小さなことでもいいんですよ!それらの積み重ねが大事だと思います。
例えば、好き嫌いがない!ならきっと健康でいられるし、友達が多いなら、寂しくないし、料理が好きなら家族おもいだし(^-^)
私は娘を一番愛している自信があるし、主人は私の料理が大好きです!あとはそれなりに勉強などを頑張ったので、希望の職種に就いたことですかね(^-^)

ペネロペたそ
わたしも特に取り柄はなく、自信もあまりない方だと思います(´・ω・`;)
ですが、仕事で頑張って評価されたり、給料が上がったり、こういう場所で感謝のコメントいただいたり、友達に一緒にいて落ち着くって言われたり、他人に評価されることで結構自信がついてきて、こんな自分でもいいんじゃないかなって思えるようになりました。
わたしは人の気持ちを理解できる能力高めだな!っていう自信です。20歳くらいまでは不遇な人生だったなっておもいますが、その不遇さがここにきて(30歳になって)色々役に立ってる気がします。
他人の目ばかり気にしているのも良くないと思いますが、他者からの評価が一番わかりやすいです。
個人的には自信過剰な人は苦手ですが、周りを見ていて自信ない人に限って、何にも気にすることないのにー!むしろいい人じゃん!って思う人たくさんいます∩^ω^∩

ママ
お気持ちよくわかります>_<
私もそうです!
周りの人たちの良い所を見つけては、自分と比較して更に自信がなくなります。
そう思いながらも一つだけ自信が持てる事は、自分の事を理解してくれる友達がいるという事です。
自分の嫌な部分を見せても、私のそういう所を理解して受け入れてくれる、という変な自信みたいな物があります(*^^*)
私は、全て悪い部分だけでつくられている人は1人もいないと思っています。
だから、茶葉さんにもきっと何かあるはずだと思います(^∇^)
茶葉さんの周りにいるご家族やお友達は、茶葉さんの良い所があるからこそいつも近くにいるのだと思いますよ♡

ソイラテ♡
自信を最初から持ってる人なんていないのではないでしょうか。何かをして成長した時に自分に自信がつくと私は思います。
皆さん答えてますが、旦那さんに愛されて自信ができる人もたくさんいますし、仕事をバリバリしてたくさん間違えて自信を持つ人もいます。主婦やママとしてたくさん間違えてお金のやりくりや子供の接し方が得意な方もいます。
どんな立場であれ、皆さん失敗や後悔や幸せなどを感じて自信をつけてくものだと。
何もせずに皆さん自信をつけているわけではないです(๑-﹏-๑)

Lynn
私は自分に自信がありません。
無駄に170cmの高身長。
上半身はお腹も出ることなく胸が小さいおかげで細身な方ですが下半身がデブです(´・_・`)妊娠し唯一の上半身もデブになりました(;´Д`)
なので、ただ大きい人って感じです(;_;)
走るのも遅い、運動もイマイチ、頭も顔も良くない、声も低い、歌下手、手先も不器用、料理も得意じゃない、裁縫も苦手。素直じゃないし嫉妬深い、天邪鬼。性格悪子です(笑)
なーんにも取り柄なんてありません!
自信がないことに自信持ってるって言えば良いんですかね^^;?
昔から何やってもダメなんです!
たまに居ますよね?
努力しても報われない人!
それ私です(ૢ˃ꌂ˂⁎)✩⃛
自信がなくても生きていけます♪
そりゃ自信があれば今より世界は輝いてるかもしれません。
でも、ないならないなりに生きていくしかないんです(*^^*)
でも!
茶葉さんが気付いてないだけで、もしかしたら凄く良いものを持ち合わせてるかもしれませんよ☆
案外、自分では気付きにくいものでもあると私は思ってます(^^)
答えになってないですね💦
自信がなくても大丈夫だと思いますよ◡̈♥︎
だって、こんなダメダメな私でさえ大丈夫です◡̈

茶葉
返答ありがとうございます。
旦那さんに愛されてる(^-^)
それいいですね~!
それってかなりの自信になりますね☆
手に職も強みですね‼
そーですね。
一度、頭の中整理して書いてみたいと思います。
ありがとうございました!

茶葉
返答ありがとうございます。
娘さんと旦那さんに愛されてるとか最高ですね☆
羨ましいです(^_^)
手先が器用でしたらなんでも出来るしいいですよね~!!
そーですね!
好きなことを極めたいと思います。
ありがとうございました‼

茶葉
返答ありがとうございます。
なるほど!
スタイルがいいこと!
確かにそれ自信になりますね‼
物事をネガティブに考えてたらとことんはまってしまって(;_;)
考え方をポジティブに変えようと思います‼
赤ちゃん、心配ですね。
遅くなりましたが、無事でありますように(>_<)祈っています。
ありがとうございました☆

茶葉
返答ありがとうございます。
自信ってどこからくるのかなぁ~って思ってしまって。
ネガティブな考え方になってしまいました。
自信があったら何でも積極的に動けるのかなぁって…
色々と考えたら分からなくなって聞いてしまいました。
前向きに考えようと思います‼
ありがとうございました(^-^)

茶葉
返答ありがとうございます。
人と比べてしまってネガティブな考え方になってしましいました。
自分の嫌な所を克服して、これから考え方を変えようと思います‼
人生そんなに悪くない!
気持ちが楽になりますね(^^)
ありがとうございました☆

茶葉
返答ありがとうございます。
アルトさんの全てを受け入れてくれる旦那さんなのですね(^^)
毎日ベタベタ羨ましい~(>_<)
そーですね‼
ネガティブな所を個性に、変えてみようとおもいます。
ありがとうございました(^-^)

茶葉
返答ありがとうございます。
小さな事、なるほど!
ネガティブな事しか頭になく、少し考えたら自信が持てる事がありました。
そういう考え方にしたら気持ちが楽になりますね(^^)
ありがとうございました☆

茶葉
返答ありがとうございます。
友達と比べて自分は劣っているなぁ~って思いつめると段々、自分に自信がなくなってしまって。。
確かに、他人に評価されたら嬉しいですよね‼
それも1つの自信に繋がりますね‼
ありがとうございました(^-^)

茶葉
返答ありがとうございます。
そーなんです‼
周りの人と比較してしまってネガティブな考え方に陥ってしまいました。
なるほど!
人間って悪い部分だけじゃないですもんね‼
元気がわいてきました(*´∀`)
考え方を変えようと思います‼
また優しいお言葉ありがとうございます(;_;)

茶葉
そーですね(^-^)
一度何か始めてみて、自分に自信をつけてみようと思います‼
じゃないと自分が成長しませんもんね(*´∀`)
ありがとうございました☆

茶葉
返答ありがとうございます。
努力しても報われない人。。
それ私もです(笑)
しかも、全てタイプが同じです(笑)
自信がないことに自信を持ってる‼すごい!その考え良いですね(^^)
確かに自信があったら見方は違うと思いますが、それでも楽しく生けていけたらそれでいいですよね(^-^)
答えになってない何て。。
私は、りん○さんから元気を頂きました‼
また優しい言葉ありがとうございます(;_;)

ママ
ですよね!
特に、自分にない物を持っている人とはどうしても比較してしまうことになりますよね(>_<)
でも、他の人の長所を真似したりして自分の中に取り入れる事ができたとして、例えばそれが自分の意外な得意分野だったりした場合、そこから自分の自信に繋がったりもする事もあると思います。
とは言ってもなかなか難しい事ですよねぇ。
少しずつで大丈夫だと思います、元からの性格(茶葉さんらしさ)もありますしね。
茶葉さんの自信が見つかりますように(*^^*)

茶葉
無い物ねだりで…1つは子供がなかなか授からない事も原因かなぁと(;_;)
友達は次々に妊娠、出産してるのに自分だけ…って思ってしまって!そこを比較してしまう自分、後イキイキしてる人を見ると羨ましく思いますね~!
自分に自信を持ってたら何でも出来るのかなぁ~なんて思ったりもして。考え出したらきりがないですよね‼
こんなネガティブな考えに付き合ってくれてすみません(>_<)
少しずつ自分の良い所から探して頑張っていきます‼
ありがとうございます(*´ω`*)

ママ
そうですよね(;;)
私も妊活中でなかなか授かれなくて、自分と同じくらいの時に結婚した友達と比較してしまいますね!
ネットとか見ていると、結構同じような事を考えている方がいました。
元気出してください(*^^*)
コメント