※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりん⭐️
お出かけ

船橋市民プールについて安全に楽しみたいと思っているので、アドバイス…

船橋市民プールについて
安全に楽しみたいと思っているので、アドバイス等お願いします。

今まで1度も行ったことがないのですが、今年は小1、年中の子を連れて、ワンオペで連れて行こうかなと思っています。
平日で、できれば午前中の回で行こうと思っています。

ちなみに鎌ヶ谷市在住で、さわやかプラザ軽井沢の室内プールはワンオペで連れてっています。
上の子はスイミングは習っておらず、しっかりは泳げませんが、私が泳ぎ方を教えてビート板があれば多少泳げていて、だいぶプールには慣れてきた様子です。浮き輪があれば溺れずに楽しめるかなと思います。
下の子は、水遊びは楽しめますが、体が小さめなので、腕につける浮き輪は必須で準備していこうと思っています。

初めて行くので、これ持って行った方が良いよ!とか、荷物はここに置いた方が良いよ!とか、ワンオペで気をつけた方が良いこととか、
上の子は小1だからOKだけど下の子はまだ利用できないスライダーとかあれば?そういうのも教えてほしいです。

宜しくお願いします🙇

コメント

はじめてのママリ🔰

滑り台等はだいたい120cm〜です
ギリギリな子は身長測ってリストバンドつける感じです
平日の朝イチで行っても屋根の下はなかなかとれないです
着替えも含め3時間制なので時間を気にしながらって所くらいですかね?

  • ままりん⭐️

    ままりん⭐️


    コメントありがとうございます!!
    色々教えていただけてありがたいです( ; ; )

    滑り台は120cm〜なんですね!そしたら娘はギリギリいけるかな…くらいです🥲
    屋根の下はほとんど取れないんですね( ; ; )
    そして着替えも含めて3時間って、キツイですね😭実質2時間ちょい遊べるって感じですかね🥲

    • 11時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ギリギリならリストバンドしちゃった方がスムーズですよ
    朝イチで5回くらい行ってますが、1回ギリギリの所が取れた事があるくらいです
    大人も更衣室の個室で着替えると時間がなくなってしまうので、ロッカーの所でサクッと着替えてます
    15分あれば大丈夫かな?
    更衣室に入る前にチェックインした時間から3時間なので、2時間45分でいつも満足はしてますね〜
    滑り台とかも並んでも5分とかだし、流れるプールも激混みって事もないです

    • 11時間前
  • ままりん⭐️

    ままりん⭐️


    なるほどなるほど!!
    リストバンドつけようと思います。
    朝イチだと何時ごろ到着していましたか?
    テントは持って行って良い感じでしょうか?

    朝は水着着て行っちゃった方が良さそうですかね☺️

    そこまで混んではいないんですね!!安心しました🥹

    • 10時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    8時45分くらいには並んでる所へ到着してますが、かなりの行列です
    テントあった方がいいですが、滞在時間も短いし、いつもテントなしでシートのみです
    片付けも楽ですし、日陰の所に敷いてます
    朝は絶対来ていかないともったいないです

    • 10時間前
  • ままりん⭐️

    ままりん⭐️


    そうなんですね…!
    早く行きすぎても暑くて待つの大変そうですし、私も8:45くらいに並べるようにしようと思います!
    休憩は水分補給くらいですもんね💦レジャーシートだけで充分なんですね!楽な方が良いので私もそうします🥲
    水着も着ていきます!!

    ありがとうございます😭

    • 10時間前