※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

自分だけコロナになったときって子供の世話とかどうしてますか?昨夜から…

自分だけコロナになったときって子供の世話とかどうしてますか?

昨夜から発熱して今受診してコロナでした😱
今日と明日は夫に息子の世話任せることになりますが、月曜日からどうしようかと…
みなさんならどうしますか?💦
また、今ってコロナは発症から5日目までは自宅療養が強制ではないけど推奨されてますよね?
例えば症状が週末中に軽快しても、水曜日までは息子の園の送り迎えは夫にお願いするべきでしょうか?

コメント

あぴ

2回親だけコロナになったんですけどマスクして普通にお世話してました!
お風呂もマスクで、頭洗ったり顔洗う時は喋らなかったです笑
ちなみにどちらも息子にはうつらなかったです😊

送り迎えは園に電話で
子ども症状なしで親がコロナでも預かってくれるか
送り迎えしても良いか
お部屋or玄関引き渡しか
を確認しました!
ちなみにうちの子どもの園ではコロナ陽性者が送り迎えするなら玄関引き渡しでした!

にじママ🔰

旦那さんが送り迎えできる状況なら旦那さんがした方がいいと思います😌
症状良くなっても一応誰かに移してしまう可能性があると思うので💦
ちなみに私も先月コロナになり、その間子どもは実家に預けて送り迎えも実母にお願いしちゃいました😅