
コメント

初めてのママリ
公文書写は書道教室みたいなもんです。
毛筆、硬筆、ペン字など選べますが、お手本があってそれを書く練習します。
うちは硬筆やってましたが、漢字もなんとなく覚えられました。
公文の国語は学校のカラーテストみたいなものです。
初めてのママリ
公文書写は書道教室みたいなもんです。
毛筆、硬筆、ペン字など選べますが、お手本があってそれを書く練習します。
うちは硬筆やってましたが、漢字もなんとなく覚えられました。
公文の国語は学校のカラーテストみたいなものです。
「塾」に関する質問
塾について質問です! 小4の娘がいるのですが、先程、塾の体験しませんか?と 訪問が来てとりあえず1度無料で受けてみることにしました ドリルを買って家で教えながらやらせていますが、 理解してるのかイマイチでテス…
中学受験の塾って…。こんなにドロドロ? 小6の娘がおります。娘の通う塾は、小さな◯◯校には上のクラスがなく、上のクラスになると大きな別の◯◯校へ移動する事になります。 今まで近くの小さな◯◯校へ通っていたのですが、…
1歳4ヶ月の娘なんですが 朝は超塾のパンでしたが今朝見たら消費期限が切れてました😱 大人用に買ってたダブルソフトがあるんですが… あげても問題ないでしょうか?💦 あげてる人をお見かけしたことがなくて…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はっぴー
なるほど…🫠🫠🫠
じゃあ字が上手に書けるようになりたいという思いなら公文書写の方がいいのでしょうか?